注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

すぐ「待たされた、待たされた」っていう人って(病院、銀行、携帯ショップなど) …

回答17 + お礼3 HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
22/08/23 12:25(更新日時)

すぐ「待たされた、待たされた」っていう人って(病院、銀行、携帯ショップなど)
考え方が上から目線なんでしょうか?「待った」というならわかるけど
「待たされた」って連呼すると迷惑を受けたように聞こえてしまいます。
(予約しても待つことはあるし、予約していない場合もあるし、色々のようですが)

タグ

No.3612282 22/08/22 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/22 15:56
匿名さん1 

私は待つのが嫌いなので、「待たされた」と言う人の気持ちはわかると思います。

>すぐ「待たされた、待たされた」っていう人って

待てる範囲を超えているので、すぐではないと思います。
本来は待ちたくないものを待ったので、「待たされた」で間違ってはいないと思います。

待つのが当たり前と考える人もいるかもしれませんが、待たずにサービスを提供して当たり前だと思う人もいます。

病院なら予約時間を過ぎても診察が始まらなければ、「待たされた」となります。
銀行も同様ですが、銀行だけの問題ではなく、自分より前にいる客の行動が合理的行動じゃないと、待たされたと感じます。
携帯ショップに今では行く必要はないですが、携帯ショップに行くしか対応する手段がない時代に、他の手段を取らずに利用している人がいると、待たされたと感じます。

待つ事は無駄であり、待たせることは悪であるという事が、意識の根幹にあります。
病院の場合はトリアージなどにより、合理的優先順位のために待ち時間が発生することはやむを得ないと考えられますが、そうではない事は「待たされた」となります。

No.2 22/08/22 15:56
匿名さん2 

わかる。
自分だけ大変みたいな意識が強い人だと思う。
同じことしてても、自分が一番頑張ったあー大変みたいな。
だいたいそうじゃないから、そういう人は苦手です。

No.3 22/08/22 15:59
匿名さん3 

言い方ってその人の素が出ますよね
分かりますよ なんかその言い方どうにかならんか⁈って人ね 聞いててイラッとくる人

No.4 22/08/22 16:01
お礼

>> 1 私は待つのが嫌いなので、「待たされた」と言う人の気持ちはわかると思います。 >すぐ「待たされた、待たされた」っていう人って … >私は待つのが嫌いなので

いや、誰でも好きではないと思いますよ。

No.5 22/08/22 16:04
お礼

>> 2 わかる。 自分だけ大変みたいな意識が強い人だと思う。 同じことしてても、自分が一番頑張ったあー大変みたいな。 だいたいそうじゃないから… そうなんですよ。
何でも自分の思い通りにはならないんだから
いちいち言わなくてもいいのにと思ってしまいます。

No.6 22/08/22 16:08
お礼

>> 3 言い方ってその人の素が出ますよね 分かりますよ なんかその言い方どうにかならんか⁈って人ね 聞いててイラッとくる人 そうですね!言い方に性格が出ると思います。

No.7 22/08/22 16:11
匿名さん1 

>4

そうなんですね。

それならば、待つのが嫌なので待たせることもしない方が良いと分かると思いますので、私が言っている合理的行動を取るのが自然だと思うのですが、そうしないのはそれほど待つのが嫌いではないからではないでしょうか。

No.8 22/08/22 16:13
匿名さん8 

正直言うと馬鹿だと思っちゃいます。
上記の場所は全て待たされることが想定できるじゃないですか。
病院などで異常に待たされる時とかは気持ちわかりますけど(予約していても半日やそれ以上)、
1時間程度なら準備して、時間つぶせるものを用意します。

No.9 22/08/22 16:14
匿名さん9 

相手の都合よりも自分都合の捉え方する人ってだけ。

No.10 22/08/22 16:17
主婦 ( ZThUCd )

一時間以上ともなればわからなくもないかな。待たされたというか時間かかりすぎだよねとこぼす人も多いのでは。状況によります。

No.11 22/08/22 16:22
匿名さん11 

予約しても状況によって待つ場合があると事前に説明してる所が増えたのは、そうやって言う人が増えたからというのもあるのでしょうか?

ある程度は待つものとしていれば、待ち時間を有効に使う為の準備したり、待ち時間が少ない曜日や時間帯を選んだりとか、出来る事はあるのに、何も対策しないで待たされた待たされた言う人は苦手です。

言った所で待ち時間が変わるわけでもないし、ただ周りを不快にさせるだけなのに、何でわざわざ声に出して文句言うのかも分からない。
一緒に来た人と、小声で結構待つねみたいな会話をするのは分かるけど、怒り口調で待たされた!って大声で言うメリットないのに。

No.12 22/08/22 16:26
匿名さん12 

異常に合理性にこだわる人ってなんかの精神病なんじゃないかと思う。

無駄がきらいってよく聞くけどさ、人生なんて無駄だらけじゃん。
言うならばいつか必ず死ぬのに生きていることそのものが無駄よ。

角が立つだけだから実際面と向かっては言わないけれども。そんなことを考えちゃうなぁ。

No.13 22/08/22 16:27
通りすがりさん13 

予約時間+1時間は
(長いなぁ 予約の意味無いわぁ)と思いながらも、まだ待てます
でも、1時間半、2時間となったら
「まだかかりますか?」て訊きます

この時間に来てください。て予約したのに
そこまで待ったら「待たされた」て思いますよ。

予約なしで、混むのを覚悟でいったら言いませんけど。

No.14 22/08/22 20:14
匿名さん14 

病院で待たされたとかつぶやく人よくいますね。(笑)

私はそうゆう人は私生活でもイライラしてる短気な人だと思います。

極端な話、7~8時間も待たされたならわかりますよそう言いたくなるのも。

1~2時間や半日は病院ではざらです。

No.15 22/08/22 20:19
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

そういう人って、他人を待たすのは気にならないんですよね。
自分が一分でも待たされると怒り出す。
 
病院なんて待たされるの覚悟の上で行くのは当たり前なのに。

No.16 22/08/23 01:03
匿名さん16 

病院の待ち時間は仕方ないが、スマホショップの待ち時間はスカン。

No.17 22/08/23 01:46
匿名さん17 

予約制の美容室でほぼ毎回時間通りにならないです。長い時は30分待ったり。
そのぶん次の予定の時間がずれることもあるし、待たされてムカツクってなります。

予約って待ち時間を短縮する為のものですよね?
待つのわかってても時間通りに行かなきゃいけないし、何か説明あれば良いけど何もなく拘束時間が長すぎるとイライラしちゃうの仕方ないかなって思います。

No.18 22/08/23 02:31
匿名さん18 

じゃあ 予約の意味ないじゃん
予約をして1時間待たされても当たり前で1時間遅れたら対応してくれないですよね?
お店の方が上から目線じゃない?

私は予約してたら待たされた
予約せずに行ったら待ったと言う

私は腸過敏症なので自分の好きに帰れないと思うと腹痛になるので予約をして待たされると不安になるので会話的には「今日 予約して行ったのに1時間 待たされた お腹が痛くならないかドキドキしたよ」と言う
上から目線のつもりはないですよ 私的には予約無しで空いてる時間帯に行きたい
そうしたら自由に帰れるから不安も少ない
予約するとキャンセルは迷惑をかけるので辛くても頑張る
お店の人に空いてる時間帯を訪ねると「予約をすると待ちませんよ」と言うのに待たされる 10分くらいなら言わないですよ

皆さんは何時間 待てるのだろ?ずっとニコニコしてられるのかな?

No.19 22/08/23 11:15
おしゃべり好きさん19 

人に待たされるとキレる
人を待てない  
人待たす人大嫌いと
その人のを徹底的に非難する

そのクセ自分は時間にルーズ
待ち合わせで人を長時間待たすなんて日常茶飯事

以上ウチの身勝手なクソ母

こんな人もいます

No.20 22/08/23 12:25
匿名さん20 

気持ちはわかりますが、事情を配慮して大人な対応をしてほしいものですよね。銀行や携帯ショップで予約しても前の人たちの内容や手続きで時間が予想外にかかり遅れることは当然あります。病院でも前の患者が検査や処置で時間がかかってしまったり、緊急の患者対応で予約した時間がズレることは普通です。私から言わせてもらえば、ズレるのには理由があり、誰でも遅らせたくはないのです。それをわかろうとしないで文句言うのなら「来るな」と言いたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧