注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

教えてもらってないことを「教えた」と言われたらどうしますか? 私はとっさに「え…

回答3 + お礼3 HIT数 252 あ+ あ-

ポン酢( ♀ PBTUCd )
22/08/22 20:37(更新日時)

教えてもらってないことを「教えた」と言われたらどうしますか?
私はとっさに「えっ。そうだったんですか」と答えたら、「教えたはずですっ!」と言われました。
私の勘違いかと思います。。。と付け加えましたが、メモを見てもそんなことは書いていないし、初耳です。

みなさんならどんな対応をしますか?

タグ

No.3612451 22/08/22 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/22 19:51
匿名さん1 

もう一度聞きます。
聞いてないとか、教えてもらってないとかは言ってはならぬ。

No.2 22/08/22 19:52
お礼

>> 1 ありがとうございます。聞いてないとか、教えてもらってないとは言いませんでした。
ただモヤモヤしています。

No.3 22/08/22 20:13
通りすがりさん3 

すいません、前に聞いたかもしれないんですがメモを取り損ねているので、もう一度教えていただけますか。
って返すかな。自分は聞いてません!とも言わないけど、相手が言ったこともしれっと認めてない言い方(笑)

No.4 22/08/22 20:24
お礼

>> 3 ありがとうございます。私と一ヶ月違いで入社した人がいるので、間違えられたのかもしれません。

あまりに自信たっぷりだったので、怖気づいてしまいました。

No.5 22/08/22 20:34
匿名さん5 

紙に書いてないからこうなる。口頭だからダメ。紙に書いてもらわないと信用しちゃダメ。マニュアルや引き継ぎ書は文字が常識。口頭は補足。

No.6 22/08/22 20:37
お礼

>> 5 ありがとうございます。介護職でマニュアルなどはなく、すべて口頭なんです。
ほんとに文字にしてもらわないと、水掛け論になりますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧