パートナーが外国人の方に質問です。 自分達の考えが同じだから一緒にいると思…

回答2 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
22/08/24 18:02(更新日時)

パートナーが外国人の方に質問です。

自分達の考えが同じだから一緒にいると思っていますか?

それとも実際に考え方は違うけど仲良くやってるから続いていますか?

質問を書いた理由は私が国際恋愛をしていて思った事がありました。私達は違う国で生まれ文化も違うし当然価値観も色々違う。言葉だって、ただの言葉ではなくそれぞれに感情や意味もある。日本人がよく英語に対してツールとかいう表現では決して相応しくない程に重要な事だと思います。なので私の場合、言葉だけでなくその人の育ってきた経験や価値観から思う意見を学んでいます。お互いに日本にいるからといって自分考えや価値観まで日本に従えとは思っていません。

つまり、私達は結論こそ似たような所に行き着く事はありますが、そこに至るまでの過程については色々違うんだと思う様になりました。

だから海外経験があるなまだしも、全く言語もマスターできておらず相手の文化も知らない同士でカップル成立しているのは何故なんだろうと思いました。

タグ

No.3613374 22/08/23 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/23 22:17
匿名さん1 

「注目されたい」ってだけの子もいるかも ??

No.2 22/08/23 23:19
匿名さん2 

よくわからないからお互いが歩み寄って成立してるのかもしれません。日本人同士だと言わなくても察することが出来ますが、外国人の場合、空気が読めないので細かいことは諦めざるおえません。
言語の問題があることでお互いの地雷を踏まずに自然回避してるのかもしれません。時間が経過しお互い意見を言い合って理解出来るようになると、文化の違いや考え方に疑問を持ってしまい相手の言葉が心に直接刺さりすぎてすれ違ったり、譲れなかったり今まで目をつぶってこれたことが出来なくなって衝突してしまう事もあります。でもその頃には勢いで結婚した後だったりするんですよね。

No.3 22/08/24 18:02
お礼

>> 1 「注目されたい」ってだけの子もいるかも ?? それはいると思いますよ。男女問わず劣等感を拭う為に欧米人の容姿を隣に置く事でモチベーションにしている人は多いと思います。それは彼らが付き合ったり結婚したりした後に顕著に出ています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧