地方公立大学ってコスパ悪すぎるゴミじゃね?(大阪公立、東京都立、国際教養などは除…

回答9 + お礼2 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
22/08/25 14:43(更新日時)

地方公立大学ってコスパ悪すぎるゴミじゃね?(大阪公立、東京都立、国際教養などは除く)

地方国立勢からもバカにされるし、私立勢からも知名度が原因でバカにされる。

入試難易度は地方国立と地方公立ってそんなに大差ない(公立が上回る場合もある)のに地方国立からこれでもかって言うぐらいバカにされるし、就職も悪いし最悪だよ。

タグ

No.3613503 22/08/24 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/24 00:28
匿名さん1 

バカにされるのは、バカにする人間も残念だけど、やはりバカされるような人なんだって事でもあります。

大学がどことかはあまり関係ない。

No.2 22/08/24 00:30
通りすがりさん2 

そうなの? 
私にはそんなイメージないけどな。

No.3 22/08/24 00:30
お礼

>> 1 バカにされるのは、バカにする人間も残念だけど、やはりバカされるような人なんだって事でもあります。 大学がどことかはあまり関係ない。 大学名が全てやろ。

No.4 22/08/24 00:32
お礼

>> 2 そうなの?  私にはそんなイメージないけどな。 どんなイメージある?

No.5 22/08/24 00:33
匿名さん1 

> 大学名が全てやろ

そんな狭い考えだと生きづらいだろうに

No.6 22/08/24 00:35
通りすがりさん2 

地方国立と同じ立ち位置。上下をつけるなら、偏差値で見ます。

No.7 22/08/24 01:46
匿名さん7 

都立、阪公、横市…ダサいべ

旧帝一工、早慶なんだよ結局

No.8 22/08/24 08:42
匿名さん8 

大学の名前にすがることしか出来ない人が言いそうなこと。

No.9 22/08/24 23:31
匿名さん9 

そういう考えで大学選ぶ人もいますから、あなたがそう思うならそれで良いと思いますよ(私はそうは思いませんが)。
頑張ってお勉強して国立大に行ってくださーい!ファイト!

No.10 22/08/25 00:31
匿名さん10 

まあ正直かなりの地方国立だと
偏差値低いからね。
理系院卒ならまだしも文系だと
評価低いのが現実でしょう。
都市部国立、旧帝かMARCHくらいで
ないと大手企業からは相手にされない
事は入る前からわかるよね。

No.11 22/08/25 14:43
匿名さん7 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22723242/

一橋と慶應強いね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧