注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

スーパーでレジをしています。マイバッグはお持ちでしょうか?と聞くのですが、50代…

回答21 + お礼1 HIT数 1037 あ+ あ-

匿名さん
22/08/27 06:07(更新日時)

スーパーでレジをしています。マイバッグはお持ちでしょうか?と聞くのですが、50代くらいの男性のお客様に「見たらわかるだろうが!」と言われました。なんで突っかかるような言い方をされなきゃいけないんだろう…と思っていい年して泣きそうになりました。今日は精神的に疲れました…。

タグ

No.3613703 22/08/24 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/24 11:26
匿名さん1 

そのおっさんに並ばれた不運だね。
ポケットから小さなエコバッグ出してくる人もいるし、見てわかるかよ!て思いますよね。

お客様は男性ですか?女性ですか?ておっさんに言ったなら、怒られても仕方ないけどさ。

きっと今頃別のお店で同じこと言ってるよ?
嫌だね。

No.2 22/08/24 11:30
匿名さん2 ( ♀ )

そういう逆ギレするタイプの人ってどこにでも
いますよね。
お疲れ様です。

今度来たときは店長を即座に呼んで対応して貰いましょう。
場合によっては警察沙汰になりかねませんから。
1人で対応しないように気を付けて下さいね。

No.3 22/08/24 11:32
匿名さん3 

大変申し訳ございません。聞くのが決まりですので。って私ならにこやかに言うけど、突っ掛かってくるオッサンに言うともっと面倒になりそうだね。
お疲れ様。

No.4 22/08/24 11:32
匿名さん4 

わかんねえから聞いてんだろうが!
と入れ墨入った男性社員に言ってもらいましょう。

No.5 22/08/24 11:32
匿名さん5 

レジの方も大変ですよね。色々な方がいますから。文句を言われているレジの方を何回かみたことがたりますが、全て怒っているのは年寄りの男性の方でした。年寄りの男性の方は昔ながらの亭主関白的なものが世の中にもまかり通るものだと考えているのでしょうか?年寄りになり更に頑固になっているのでしょうか?私が見た全てが年寄り男性だったもので。たまたまかもしれませんが。理不尽だなぁと思っていたので。
お仕事お疲れ様です。頑張って下さいね。

No.6 22/08/24 11:32
匿名さん6 

気にすることないですよ。

偏見もありますが、今日の今の時間にスーパーに買い物に行く50代ってダメな人ですよね。
普通は仕事に行っていますし、スーパーで買うものなんてないです。

>「見たらわかるだろうが!」

んー。そうかなぁ。世界には様々なマイバッグがあるし、一見で分かるとは言い切れないと思いますけど。頭の悪い人って自分の主観だけで物事を決めつけるんですよね。私の偏見も図星になってしまいますが、意図的なので大目に見て下さい。

そんな頭の悪い人が言う事を真に受けたって仕方ないじゃないですか。
「この人は、マイバッグは見たら分かるとしか考えられないアホなんだなー」って思ってニヤニヤしてやりましょう。

とは言え、アホな人にこのように言われるのも、少々イラッとしてしまいますので、


>マイバッグはお持ちでしょうか?

と言うのはやめて、マイバッグはご利用ですか?

に変えてみると、「見たらわかるだろうが!」と言うのは明らかにおかしくなります。
見ただけじゃね―。使うかどうかまでは本人の意思によるのでねー。わかりませんね。

No.7 22/08/24 11:39
匿名さん7 

店員さんも大変ですね、
マイバック、ポイントカードを聞くでしょ、めんどくさくない?

No.8 22/08/24 12:13
匿名さん8 

見たらわかることは聞くべきではないと思います。マニュアル人間の弱点は臨機応変対応力。ポイント全部引いてくださいと言ってもまた●ポイント引いてよろしいでしょうかと聞いてくる。全部引いてくださいと再度伝えても今度は●ポイント全部でよろしいでしょうかと…マニュアル人間しつこいのは困ります。

No.9 22/08/24 12:31
匿名さん9 

レジに袋必要な方は、自分から申し出るようにして、毎回毎回、マイバックお持ちですか?って聞かなくていいのに。って思います。

マイバック開きながら、待ってたりするんだから、見たらわかるじゃん!って内心思ってます。

それと、ドラッグストアとかに多いけど、さっさと買い物済ませて帰りたいのに、レジで、マイバックから始まり、ポイントカードを聞かれ、作りますか?と聞かれ、要らないと言っても、スマホで登録すると割引クーポンとか使えるからと、説明され、大丈夫です。と断っても、しつこくチラシ渡され、それが、いく度、毎回だから、もういい加減にしてよ。とウンザリします。

レジのバイトしてたこともあるから、レジで働いてる人には文句ないですが、そういうマニュアルを作ってるバカな企業や店舗にイラっとします。

No.10 22/08/24 12:49
匿名さん10 

聞いても聞かなくても怒られることがあるので店員さんは大変ですよね。気にしないのが1番ですが、マイバッグが見えているのであれば、袋はいりますか?と聞いてもいいかもしれないですね。

No.11 22/08/24 14:19
匿名さん11 

ドラッグストアなんかお茶1本買うのに色々聞かれさらに宣伝文句を次々とマニュアル通り大声でわめく女。うるさいうるさい。やめてほしい。

コーヒーショップしかり。たったコーヒー1杯注文なのに、待たせたあげくいらっしませ。お席の確認はお済みですか。から①ホットですかアイスですか。1つでよろしいでしょうか。②サイズはどちらになさいますか。③お砂糖とミルクは…④お 支払いは…現金ですね こちらへお入れください。⑤レシートでございます。⑥サービス券おつくりし
ましょうか⑦ありがとうございました。

黙ってコーヒーとお金交換するだけなのに、面倒くさいから紙に ホットコーヒー1杯 Mサイズ 砂糖1ミルク1 レシートサービス券いらないと
書いて見せてる うるさい会話ないから快適そのものです。

No.12 22/08/24 14:26
匿名さん12 

一応聞くのが普通なんだから怒る奴は精神異常者だよ

No.13 22/08/24 14:32
匿名さん11 

質問10個、宣伝20個に増やしたらいいかもね。

No.14 22/08/24 14:39
匿名さん11 

列にならんでる間に注文決めればいいのに、番が来て悩みながら時間かけて決めたあげく、やっぱり変更する女。たいていそういう奴は1万円札で両替兼ねて払う。おつりやりとりに更に時間。荷物おおきな紙袋バッグなどなかなか動かない。後ろに並んでるのに。勘弁して欲しい。

No.15 22/08/24 18:29
お礼

皆さまありがとうございます。少し気が晴れました。マニュアルなので聞いていたんですがうるさいなぁと感じる人もいますよね。次からマイバッグを持ってる人には、お持ちですね~とさらっと流していこうと思います。

No.16 22/08/25 20:21
秘密の質問さん16 

一種のモンスター
立場の弱い店員の前で横柄な態度や言動を披露する

弱い人の前では強い
強い人の前では弱い

モンスターなんてのは所詮、立場の弱い店員としか喧嘩出来ない

違う言い方すれば、身体ばかり成長して精神は成長してない餓鬼


そんな頭の病気抱えている奴の為に悩むのアホらしくない

No.17 22/08/26 07:27
匿名さん17 

お気持ち分かります。
「あんたみたいな人がいるからクレーム対策で色々言わなきゃいけなくなるんだよ。」と言いたいくらいですよね。

マイバックお待ちですか?と聞くのではなく
レジ袋は必要ですか?と聞けば

「見ればわかるだろ」と返されることはないのかも。
マイバック持っている人でも買ったものを別に入れたいとかで別途レジ袋もいるって場合もあるわけだし。

No.18 22/08/26 12:49
匿名さん18 

私はマイカゴ持参で買い物

レジでマイカゴにとお願いしてピッピッとしてもらいました
店員さんが最後にレジ袋はと聞かれた
マイカゴに余裕で入っているのに…
一瞬「えっ?」となったけど
「大丈夫です ありがとうございました」と言って帰ってきたよ

店員さんはお客さんなど見てないんだろう
言えと言われたから言った
私は悪くないなんだろう
カゴにまで入れてるのにレジ袋を必要かと聞くのはモヤモヤ
別に聞かれたからって文句言うほど腹は立たないけどね




No.19 22/08/26 12:52
匿名さん19 

いろんな客がいますからね。
罵声でタメ口使ってくる客とか最悪。
飛沫とんでくるし。

とりあえず性格直すようにアドバイスしてあげたいくらいです。

No.20 22/08/26 13:26
サイコロジジイ ( 60代 umYUCd )

あなたは悪くない。客がいらいらしているだけです。そのように言われたら、「失礼いたしました」と丁重に伝えましょう。仕事なので割り切りましょう。

No.21 22/08/26 15:30
匿名さん21 

理不尽ですよね。

おめーから「袋あるからいらないよ」と言え!
と言いたくなりますね 笑
もちろんそんなこと言えないけど。

もう世の中、理不尽なことだらけ。

いつもおつかれさまです。

嫌なことは翌日に持ち込まぬよう、リフレッシュされてくださいね!

No.22 22/08/27 06:07
匿名さん22 

電子マネーカードsuicaを目の前に見せてるのに、suicaでよろしいですか?アホか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧