注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

40代、女です。男性スタッフ(30代)の態度が良くないため、呼び出して「挨拶くら…

回答11 + お礼6 HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
22/08/26 15:33(更新日時)

40代、女です。男性スタッフ(30代)の態度が良くないため、呼び出して「挨拶くらいしなさい」「挨拶するのに人を選ぶのは良くない」とキツく注意しました。その場では「すみません」で済みましたが、それを見たスタッフが上司(女性)に報告したらしく、注意を受けました。
「普段、気の優しいあなたがそこまでキツい人だとは思わなかった」
「注意というより"○○君(後輩)、私を見てよぉ"って、求愛してるように感じる。振り向いてほしくてたまらないって感じ」
「あなたの信用ガタ落ち。彼とは距離を置きなさい」と。
今、彼とはお互い普通に話せたり冗談言い合ったりしてます。
なのに上司はいまだに「あんな事があったのによく話せるね。私なら気まずくて退職したくなる」「全然反省してないじゃん」と言ってきます。

ちなみに注意したのは去年の12月です。
そこまで信用を失うような事なのでしょうか?

タグ

No.3614416 22/08/25 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/25 08:23
匿名さん1 

その女性上司は直接は見ていなかったってことですよね?
その報告したスタッフがおかしいのか、女性上司がおかしいのかわかりませんが
気にされることではないと思います
ってか、気持ち悪いですね…

No.2 22/08/25 08:25
匿名さん2 

なんでそんな事態になるのか、主さんが困惑する気持ち理解できます。

求愛してるように感じるとか、表現も気持ち悪い感じで感情盛り込みまくりで人の怒り方も間違えてますしね。
女じみた女をけぎらいするこじらせ女なのかも…

30にもなった人間を挨拶程度の教育しないといけないって、部下見ても上司見てもおかしな会社だなって思います。

信用は損なわないですよ、そんなことで。上司は主さんにあれもこれも言いたいだけ。
その上司の上司になって、黙らせてあげたい気分です。

No.3 22/08/25 08:28
お礼

>> 1 その女性上司は直接は見ていなかったってことですよね? その報告したスタッフがおかしいのか、女性上司がおかしいのかわかりませんが 気にされ… コメントありがとうございます。
特に女性の言い方が不快です。 「"ハァハァ○○くぅん、こっち来てよぉ"って感じに見える」というので「それは無いです」とハッキリ否定しました。なのに「あなたにそんなつもりがなくても、そう見えるの!」と怒られた。

No.4 22/08/25 08:30
匿名さん1 

>3
き…気持ち悪い💧
その女性上司が欲求不満なんでしょうね

No.5 22/08/25 08:31
お礼

>> 4 もはやセクハラ。

No.6 22/08/25 08:34
匿名さん6 

その上司がその男性スタッフをお気に入りで、あなたと男性スタッフの仲が良いのが気に入らないのだと思います。

No.7 22/08/25 08:36
お礼

>> 6 コメントありがとうございます。
仕事の話をしてるだけでも?

No.8 22/08/25 08:44
匿名さん8 

その、覗き見した上にチクったヤツの方が怖いわ。あと、覗き見したヤツの持った話を真面目に受け取った上司も変。
「退職したくなる!」とか「求愛しているように感じる」とか、このフレーズはパワハラのセクハラよ。

No.9 22/08/25 08:46
匿名さん6 

プライベートの話までし始めたら上司は発狂するでしょうね。

あとはあなたとは自然体で話すけど、女上司とは事務的にしか話さないとかあるんじゃないですかね?

No.10 22/08/25 08:48
お礼

>> 9 そうなんでしょうか。
でも、他のスタッフも事務的な話しかしないようです。

No.11 22/08/25 09:18
匿名さん11 

めんどくさい職場ですね

理不尽すぎる場合やめてしまったほうが楽かも。

No.12 22/08/25 09:26
お礼

>> 11 コメントありがとうございます。
上司より優秀なスタッフがいるのだから、上司をクビにして他の人を昇格させたほうが職場は良くなると思う。
今の職場、お通夜みたいだし。

No.13 22/08/25 09:51
匿名さん13 

そんな職場、同じ色の奴らばっか集まって仕事させておけばいいんですよ
気持ち悪い
主さんはちゃんとした職場へ移りましょう

No.14 22/08/25 09:59
匿名さん14 

>40代、女です。男性スタッフ(30代)の態度が良くないため、呼び出して「挨拶くらいしなさい」「挨拶するのに人を選ぶのは良くない」とキツく注意しました。


40代男性です。

職場に1人でも挨拶がまとも出来ない人材がいたら、全体に対して注意します。
新卒で社会人になったばかりであれば、全体の前で晒されるようになるかもしれないので、何かの呼び出した機会のついでに言いますが、それだけでは言いません。
30代男性なら、それで分かると思うんですけどね。分からなければ上司としては一応呼んで言うしかないですが…。


>その場では「すみません」で済みましたが、それを見たスタッフが上司(女性)に報告したらしく、注意を受けました。

なにか問題でも?


>「普段、気の優しいあなたがそこまでキツい人だとは思わなかった」

ん?甘いのと優しいのは違いますので。
おかしな事があれば、ハッキリ言いますし、特に自分の下の人間に関しては自分の管理責任になるので当然の事をしたまでです。


>「注意というより"○○君(後輩)、私を見てよぉ"って、求愛してるように感じる。振り向いてほしくてたまらないって感じ」

すみません。ちょっと価値観が私にはわかりかねます。


>「あなたの信用ガタ落ち。彼とは距離を置きなさい」と。

そうですか。それならやむを得ないかもしれないですね。
彼に限らず、業務においては適切な関係で対応致します。

何か私に不備があるようでしたら、ご指摘下さい。

あれこれ言われたら

「感じる」と言うのはあなたの主観であり、事実とは限りません。
事実を根拠としてご説明頂けますか?

という感じでイジって遊びます。

No.15 22/08/25 10:12
匿名さん15 

その上司はロクな上司じゃない クソですね 話されたらそっと録音しましょう 何かあったら時系列に状況説明するため証拠集めです

No.16 22/08/26 10:03
匿名さん16 

女の上司ってたまにこういう人いるよね。
バイトの時店長だった女性から良くしてもらってて、あとあと男の子にはああだけど、女にはやばいんだよって話を聞きました。

No.17 22/08/26 15:33
お礼

>> 16 シフト減らされてしまいました。
週5日勤務だったのに、週2日になりました。
部下をなんだと思ってる?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧