注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

よく親目線で「一人っ子はかわいそうですか?」って質問が出るけど どうなんでしょ…

回答8 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/08/25 16:44(更新日時)

よく親目線で「一人っ子はかわいそうですか?」って質問が出るけど
どうなんでしょうね。一人っ子って、どちらかというと恵まれて
いるんじゃないですかね。

タグ

No.3614592 22/08/25 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/25 14:28
匿名さん1 

そんな質問があるんですね。

子供の時は一人っ子の方が裕福で恵まれている可能性が高いと思います。
親が死んでからは未婚だと自分一人になって寂しいかもしれません。

一般的な考えとしてはこんなところかと思います。

No.2 22/08/25 14:31
匿名さん2 

別に可哀そうとは思いません。
でも一人っ子だと期待を一身に受けそう。
親も溺愛になってしまいそう。

No.3 22/08/25 14:36
匿名さん3 

どちらにも、メリットデメリットはあるから一緒ですよ。
兄弟いたら、親の愛情や期待や財産などの取り合いになるけれど
親がいなくなっても頼りどころがあると言うのは心強い。
兄弟がいないと、いろんなものを独り占めできるけれど
親の老後の面倒を一人で見ないといけない重圧と
親がいなくなったら一人になる不安もある。

No.4 22/08/25 14:36
匿名さん4 

一人っ子でいいです。
兄妹,親との確執考えたら,
本当に嫌だ

No.5 22/08/25 14:42
匿名さん5 

私は障害者です。
妹は健常者です。
辛い思いをして生きてきました。
一人っ子が羨ましいです。

No.6 22/08/25 16:17
匿名さん6 

そもそもの収入が3人家族でギリギリとかなら裕福ではないかなと。
まぁ人って基本的に「数ありゃいい」「少ないより多い方がいい」的な考えがどこかにあるんじゃない?
それを人に押し付けてるとこはあるよね。
少ない=多い人もいる、増やすこともできるのに可哀想、みたいな。

No.7 22/08/25 16:17
匿名さん 

そもそもの収入が3人家族でギリギリとかなら裕福ではないかなと。
まぁ人って基本的に「数ありゃいい」「少ないより多い方がいい」的な考えがどこかにあるんじゃない?
それを人に押し付けてるとこはあるよね。
少ない=多い人もいる、増やすこともできるのに可哀想、みたいな。

No.8 22/08/25 16:27
匿名さん8 

うちの子一人っ子だけど金銭的な恵まれっぷりがうらやましい。
自分のときもこうだったらやりたいことやってキラキラした社会人だったと思う。
ただその代わりまさかの身内が結婚しなさすぎて兄弟どころかイトコすらいない。
結婚できなった時は孤独そう。
孤独との戦いにはオタクになるのが一番だと教えよう。
私がオタクなので一人でも平気w

No.9 22/08/25 16:44
お礼

いろんな回答ありがとうございました。
どのレスも「そうだなあ」と思うところがありました。

個人的には男のきょうだいは結婚したらほとんど関係ないし
親も最初から息子を優遇するので、男のきょうだいなら別に
いなくても良かったです。
親には都合がいいのかもしれないけど
親の都合と子供の快適性は一致しません。
一人っ子なら性別関係なく優遇されそうだし
良いなあと思います。
ほぼ愚痴なんで批判しないでくださいねw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧