日本人はなぜブサイクが多いのでしょうか? たまに美形な人を見ると、典型的な…

回答7 + お礼5 HIT数 434 あ+ あ-

知りたがりさん
22/08/26 12:04(更新日時)

日本人はなぜブサイクが多いのでしょうか?

たまに美形な人を見ると、典型的な日本人顔じゃない、つまり白人寄りの体型や容姿の人だと思います。
テレビや雑誌などでも、日本女性よりハーフがもてはやされています。
ハーフ=白人顔が美形だと皆思っているからですか?

日本女性は美白や、髪を茶髪や金髪に染めて、より白人的な見た目に近い風貌を目指しています。
若い人ほどその傾向が強いです。
日本人はみんな黒髪で生まれてくるのになぜですか?
なぜ髪を染めたり美白を目指すのでしょうか?
白人にコンプレックスがあるからでしょう?

日本人だけじゃなく、韓国人なんかもその傾向がありますね。アジア女性は白人女性に憧れているのでしょう。

白人至上主義が行き過ぎている日本・・恥ずかしいですね。自民族に誇りがないのでしょうか?

やはりアジア顔はブサイクだと思っているからなんでしょうか?


タグ

No.3615212 22/08/26 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/26 09:41
匿名さん1 

はじめと後半で議題が変わってしまっているわね

No.2 22/08/26 09:54
匿名さん2 ( ♀ )

主旨が支離滅裂ですね。

でもおっしゃる通りモンゴロイドコンプレックスがあり白人の容姿が美しいと思っているのだと思いますよ。マンガやアニメなんかではよく言われてるみたいですね。この作品は日本人設定なはずなのに骨格が白人だねって。


「白人至上主義が行き過ぎている日本・・恥ずかしいですね。自民族に誇りがないのでしょうか?」これは本当にそう思いますが、主さんが既に冒頭で答えを言ってるじゃないですか。「ブサイク」だと主さんが思っている。主さんと同じようにそう思っている人がたくさんいる。だから誇りも持てないのでしょう。

No.3 22/08/26 09:59
匿名さん3 

白人顔が美しいと洗脳されてるから

No.4 22/08/26 10:03
お礼

>> 2 主旨が支離滅裂ですね。 でもおっしゃる通りモンゴロイドコンプレックスがあり白人の容姿が美しいと思っているのだと思いますよ。マンガやアニ… 回答ありがとうございます。
やはりそうなのでしょうね。

日本人は自分たちがバナナ(見た目は黄色人種、中身は白人)だと思っている節があると思います。
何も今に始まった事ではなく、明治時代あたりから白人の真似事をしてきたから、今ではもうアジアの白人くらいの気持ちでいるのかもしれません。

No.5 22/08/26 10:05
お礼

>> 3 白人顔が美しいと洗脳されてるから 洗脳はあると思います。

No.6 22/08/26 10:14
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

平安の昔から、色白は美人の代名詞みたいに思われてました。
美白はやはり綺麗な肌の基本ですからね。

No.7 22/08/26 10:35
通りすがりさん7 

見慣れてないものに惹かれる
自分に無いものに惹かれる

のは、白人も黒人もアジア人も
同じだと思うけど?

白人さんは、
日焼けした褐色の肌や
高すぎない小さな鼻。
アジア人の真っ直ぐストレートで
しっかりした髪質、
切れ長のアーモンドアイ
が魅力的だと感じたり

黒人さんは、
小さなおしり、
真っ直ぐストレートな髪
に憧れたりする

みんな、自分に無いものに魅力を感じたり
リスペクトしたり、憧れたりする。

それは、遺伝子的な物でもあるし
(自分にない遺伝子を求める本能)

単純に、希少なものや、周りにないものに価値を感じたり、新鮮さを感じたりするんだよね。



もし、日本人固有の髪が金髪で、
目は彫りの深い二重、という人種なら
黒髪に染めたり、一重の猫目メイクが流行ってたかもね。  


ちなみに、日本人が美白を目指す傾向があるのは、開国前からですよ。白人さんの姿を知らない時代から、色白は美人っていう文化があった。

それは、畑仕事してない上層階級のお姫さまたちが色白だったからだと思うし、傷やシミ一つない陶器のような肌が単純に美しいと感じるからだと。幼子みたいな純真無垢さを重要視するのは、古来から日本人特有。

あと、髪色を変えたりするのは人種、関係ない。海外の人たちも髪色、自由にしてお洒落楽しんでるから。


単純に、食文化や技術、
クリスマスとかハロウィンと同じで

海外の文化で良いものは取り入れるし
それを日本人風にアレンジしている感じだよね。

日本の今の若い子のメイクって、
白人風に見えるかもだけど、
海外からしたら日本人特有のメイクだよ。

幼く、可愛く!若く!みたいな。
目は大きく、眉毛も目も大きく垂れぎみで、ってどちらかというと、幼い子供に寄せてる。白人至上主義ではなく、日本人特有の美意識だと私は思う。海外の人は、より大人っぽく!エレガントに!威厳があるように!が主流だからね。


あと、ハーフの人だったり
外国人の方がメディアやエンターテイメントの世界に入ってくるのは、いいことだと思う。そろそろ、令和の日本も価値観を開国したほうがいい。

No.8 22/08/26 10:50
匿名さん8 

私は欧米人よりアジアの方がきれいだと思うけどね。趣味の問題だよ。ただ、韓国人が整形でみな同じような顔になってるのは好きじゃない。

No.9 22/08/26 11:01
お礼

>> 6 平安の昔から、色白は美人の代名詞みたいに思われてました。 美白はやはり綺麗な肌の基本ですからね。 そうなんですね。

No.10 22/08/26 11:20
お礼

>> 7 見慣れてないものに惹かれる 自分に無いものに惹かれる のは、白人も黒人もアジア人も 同じだと思うけど? 白人さんは、 日焼… 私が言いたかったのは、もし白人に憧れがないなら黒髪のまま、アジア顔のままだと思います。
日本女性は人種を変えたいくらい白人に憧れがあるんじゃないかと思いますが。。
昔から美白はあったのかもしれませんが、目が大きいとか手足が長い、スタイルがいいとか、外国の影響がなきゃその美意識は日本には根付かなかったと思うんです。
だって、典型的な日本女性の容姿って、決してスタイルが良かったり堀の深い顔じゃないですよね?
日本女性は白人になりたいんですよ。
アジア的な特徴を消したいんです。本物の白人から見たら日本人にしか見えないかもだけど、白人の影響がなきゃそういう「かわいい風」の価値観も生まれなかったんじゃないかなぁ。と思っています。

ハーフや外国人がメディアに入ってくる事は、私も悪い事だとは思いません。

No.11 22/08/26 11:22
お礼

>> 8 私は欧米人よりアジアの方がきれいだと思うけどね。趣味の問題だよ。ただ、韓国人が整形でみな同じような顔になってるのは好きじゃない。 その綺麗なアジア人は、白人風に寄せてる人じゃないですか?
典型的なアジア人ってブスだと私は思います。
韓国人も白人コンプレックスがかなり強いですよね。整形する人も多いですね。

No.12 22/08/26 11:34
匿名さん12 

日本人は、皆んな黒髪、肌は黄色、瞳も黒で同じ!!

だから、個性を求めて髪を染めたり、カラコンしたりするそうです。

欧米人は、髪の色も、肌も瞳も皆んな違います!
同じ服着ても、人間自体が個性的です。

だから、日本人、韓国人などは個性を求めてるそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧