注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

親が末期のがんだと申告されました。 3年前くらいにも癌の検査でひっかかり、その…

回答6 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/08/27 09:37(更新日時)

親が末期のがんだと申告されました。
3年前くらいにも癌の検査でひっかかり、その時は毎日ヒヤヒヤして生きた心地がしない毎日を送っていましたが、その時は誤診で、今回は本当に目で見て分かるくらいの癌ができています。
でも3年前と違い、何故か落ち着いてる自分がいます。親がそんな状況なのに出かけに行ったり、ゲームしたり、毎日楽しく過ごせてあまり気にしてないことが自分の中で薄情すぎると気になっています。
昔から友達もおらず、親しかいませんでした。
なのに親がそうなってるのに普通に毎日送れてる自分が怖いです。何なら母の方が毎日泣いて怖がってます。

親が癌って告知された時どう生活や心情変わりましたか?
不謹慎な質問ですみません、

タグ

No.3615954 22/08/27 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/27 08:44
匿名さん1 

今は、あまり分かんないけど
あとからじわじわきます。だから親孝行が遅れて後悔するかたが多いんです、

No.2 22/08/27 08:45
匿名さん2 

割と淡々としてましたね。
死んでから慌てたくないので預金と保険まわり、親の頼みで銀行から現金を引き出して置いたりと忙しかったです。

あとは親との思い出作りに、一度行ってみたいと言っていた場所に連れて行ったり。

No.3 22/08/27 08:47
匿名さん3 

主さん、辛すぎて受け止めきれてないんだと思うよ。
現実逃避して動き回って脳みそが逃げてるの。正常です。
時間と共に親御さんも主さんも、段階的に気持ちが変わります。今、薄情なわけではないですよ。
辛さ悲しみ痛み、時には衝突さえします。それだけの事が起きてしまってるからね。
本当に気の毒だけど、痛みが少なく余命が長くなること祈ってます。
家族で時間を大切に過ごしてね。

No.4 22/08/27 09:02
匿名さん4 

とても辛かったですし今でも心に穴が空いてる感じです。だけど現実を受け入れるしかなかったです。

現在強力な治療薬が臨床中です。注射でレベル4が治ってる人がいましたね。未来に期待してます。

No.5 22/08/27 09:35
匿名さん5 

人間の致死率は、100%です。他の人がそれに対して理解を示さなくても、あなたはそれを知っているのです。
参考になれば幸いです↓
https://www.youtube.com/watch?v=klZ77fCUjFo

No.6 22/08/27 09:37
匿名さん6 

私は数年前の健康診断で、肺癌の疑いを医者から言われ経過観察になりました。

スマホで毎日色々調べてばかりいました。

ある時娘に、残された時間が少ないのに調べてばかりいて勿体ないよ。
好きな事をして過ごしたら?と言われました。

人間は辛い事を無意識で考えないようにする事もあります。
そんな訳無いと否定したい感情が作用してね。

主さんは泣いてばかりいるお母さんを見たくない気持ちから、そんな行動になってるだけです。

本当にお母さんがいなくなったら、後から悲しみが来るものです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧