注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

若い時は親が大嫌いでした。でも最近自分の親が高齢になってきて自分と会う時間がもう…

回答5 + お礼2 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/08/31 21:03(更新日時)

若い時は親が大嫌いでした。でも最近自分の親が高齢になってきて自分と会う時間がもう少ないと感じ親に会いたくて仕方ないです。土日はいつも少し離れた実家にいます。
親離れできていないのでしょうか?
皆さんはどうですか?

タグ

No.3616007 22/08/27 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/27 11:07
匿名さん1 

親に会いたいと思うのは家族想いで凄く良いことですよ。
親孝行したいときに親はなし、と言う言葉がありますが、今のうちに親孝行をしておけば親が亡くなったときに悔いが残らないと思います。

No.2 22/08/27 23:49
匿名さん2 

むしろ昔より嫌いになってきてる。父親だけね。お母さんの方が長生きして欲しい。

No.3 22/08/28 05:04
お礼

>> 2 自分はたいした理由も無く父親がキライでした。反省しています

No.4 22/08/29 02:43
匿名さん4 

いいな。
そんな親がいて。
生きてるうちだよ。
死んだらおしまいだ。

No.5 22/08/29 03:22
匿名さん5 

いいんじゃないかな、よく言われるのが、
「孝行したい時には親はなし」

親が元気でいるうちに一緒にいてあげて下さい。

No.6 22/08/31 21:02
お礼

>> 5 はい。今までは嫌いでしたが自分が間違っていることに気づきました

No.7 22/08/31 21:03
匿名さん7 

立派に親離れできてるからこそだと思いますよ
ちゃんと大人になったのです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧