注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

妊娠した人や子どものいる人に対してこういう言葉をかける友人がいます。 「子ども…

回答22 + お礼10 HIT数 1670 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
22/08/30 08:28(更新日時)

妊娠した人や子どものいる人に対してこういう言葉をかける友人がいます。
「子ども産むってことはそれだけ経済力あるってことよね?子ども1人4000万必要だよ?それでそんなお金なかったら子どもが可哀想だから産まない方がいいよ」
「子どもつくる人って自分たちの遺伝子に自信があるからつくるんだよね。いいなぁ~そんな自信あってさ。悩みなんてないんだろうな。私は自分の遺伝子残したくないから産まないけど」
「その顔面で子ども作ったの?旦那さんがよほどのイケメン?あなたの遺伝子受け継いだ子ども可哀想」などなど。

心の中ではどう思おうが自由ですが、おめでとう以外の言葉ではなくそういう言葉を本人に吐くので一度「そういうのは言わない方がいいよ」と言いました。
しかし「ネットでもこういう声多いよ。少子化になってるのは皆そう思ってるから」と言われました。

私も将来子どもが欲しいなとは思ってますが、その子の言葉を聞いてモヤモヤしています。

タグ

No.3616305 22/08/27 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.30 22-08-30 00:01
匿名さん30 ( )

削除投票

遺伝子?4千万?そんな事考えた事ないです。
好きな人と結婚をし、子供ができたら明るい家庭になるだろうなと思いました。子供にだけはひもじい思いをさせないと考え妻と二人子育てを頑張りました。ある意味これは原点の考えでは?友人は原点の考えなどはなく、ただ周り、特にマスコミ、ネットに踊らされているだけのような気がします

No.28 22-08-29 18:27
通りすがりさん28 ( )

削除投票

夫婦共働きで500万、子なしが妥当な世帯年収だと言われましたが1人産みました。

夫との子が欲しい、父と母になりたい、一緒に育てたい、それだけの身勝手な理由ですよ。
ただし子どものための貯金と老後に迷惑をかけないための資金は計画的に貯めています。

うるさいね!どうもすみませんね!ほっといて!とそのお友達に申し上げたい。

お友達の仰ることは理解できますよ。
無計画に産むのは良くない。
それぞれみんな考え方は違う。

しかしね、


>産むってことは経済力あるってことよね?
>自分たちの遺伝子に自信があるからつくるんだよね。いいなぁ~そんな自信あってさ
>悩みなんてないんだろうな
>その顔面で子ども作ったの?旦那さんがよほどのイケメン?あなたの遺伝子受け継いだ子ども可哀想

こういう〝言い回し〟大嫌い。
個人の考えを話し合うのは良いけど、それ以前の問題です。
友達に対してする発言じゃない。
友達の大切なものや大切な存在に関してする言い回しじゃない。

No.29 22-08-29 23:40
匿名さん29 ( )

削除投票

子持ちです。何か、ん〜何だろな。そのご友人の考え方は一個人の考えなので否定しません。しかしそれをズケズケと周りに言ってしまうのはダメだと思うんですが、ん〜…。その行動の裏には、本当のところでは実は自分も子供欲しいと思ってる、でも産めない環境にあるorそうなれる自信が自分にはない、とか、自分に何かうまくいってないことがあって、子供産んで幸せそうにしてる人達が気に入らないのか…何かしら不満な心理を読み取れるような気がします。本当に子供産まない、いらないと決めてその考えに自身で納得してるなら、いちいち他人に突っかかったりしないんじゃないかなって。子供を産む理由も様々なんじゃないかなあ。私は子供苦手だったし自分の遺伝子を残したいとか全然考えたことありません。しかも“家族”とか“家族の幸せ”とかクダラナイ、ダッサ。と捻くれた性格だったんですよね。旦那大好きだし子供いなくても楽しいと思ってたけど、ただ一つ。一度“母親”になってみたい、“母親”ってものを経験してみたい、とは思ってたんですよね。そんな単純な?考えです。もちろん育てていくためのそれなりの経済力と覚悟を持った上です。でもまあ産んでみたら何てこと、我が子が可愛くて可愛くて。幸せの次元が違いました。大変だし地獄もあるけど。子供に対しても苦手意識はなくなりました、もちろん人間同士なので性格が合わないと感じるお子さんもいます。
親の苦労も様々で、健常児で生まれてくる子や、障害をもって生まれてくる子など、様々ですよね。ルックスに恵まれなくて何で私を産んだの!と親を恨む方もいるかもしれない。でも親からしたらあんまり関係なくて、可愛いもんは可愛いんですよね。(虐待してる親とかは別ですよ)
まあ何ていうか、そのご友人のおっしゃることについては視野が狭すぎると感じたし、“皆こうだから”みたいな発言はとても危険だし多分正しくないですよね。調べたわけでもないと思いますし。ご友人の発言、行動は気にせず、主さんが望んでいることをただただ大切に、一つ一つ叶えたらいいのだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/08/27 21:23
お礼

>> 3 それ聞いてもモヤモヤしませんでした。 実際に経済力はクリアしてて、夫婦揃って普通の顔だからまぁなんとか産みました。 やはり4000万以下のブスは子どもつくったら可哀想になるんですね…

No.6 22/08/27 21:23
お礼

>> 4 ひがみ入ってるでしょ 単純にそうだといいんですが、「他の人も同じ考え」という声をきいてモヤモヤしてました…

No.10 22/08/27 23:20
お礼

>> 7 その方の家庭環境に問題があるんだと思います。 じゃなきゃ、そういう考えには至らないはずです。 子供って、愛する人との間に授かりたいと思う… 確かに一度に大きなお金が発生するわけでもないですよね…
家庭を持つのにおっしゃる通り色々な選択肢があると思うので、あまり偏った考えにとらわれないようにします。

No.12 22/08/27 23:21
お礼

>> 8 めちゃくちゃ同意だけどさすがに本人には言わないな。 同じ事思いすぎて一瞬私の事かと思っちゃった。 やっぱり心のなかではそう思ってるんですね。
本人にはどういう気持ちで見てますか?やはり「子どもつくるとかやばいな」「これから可哀想」という同情の目でしょうか?

No.13 22/08/27 23:22
お礼

>> 9 悲しい考え方だね。きっと自分自分に戒めてるんだね。 「私は自分の遺伝子残したくない!子どもなんかにお金も使いたくない!」と言ってたので自分自身にも戒めているかもですね…。

No.14 22/08/27 23:24
お礼

>> 11 不倫してる独身さんが言ってた。 不倫相手が子供がいるから、離婚出来ない。とか言ってたらしい。 前は優しい人だったのに、性格が歪んじゃ… その人は嫉妬や羨望の影響で子どもに対する考えが違うのでしょうか

No.18 22/08/28 21:53
お礼

>> 15 >14 以前は、子供が欲しいと言っていたみたいです。 そうなんですね…
考え方も変わるものなんですね

No.19 22/08/28 21:54
お礼

>> 16 実際四千万円無くても子供は育てられます 奨学金は借りるかもしれませんが。 子供産めない年になってあー子供欲しいって思ったらどうするんですか… そうなんですね。
確かにどうしても年齢に制限ありますよね 。

No.20 22/08/28 21:55
お礼

>> 17 そいつの生殖本能が死んでいる。 好きな人の子供が欲しくなるのは普通のことです。 お金は後からどーにでもなる。 高卒でも立派に人生歩… なぜ子どもをつくるってだけでそこまで言われないといけないのかと友人に対して凹んでましたが、確かに特に金銭面は頑張り次第でどうにでもなりそうですね。

No.32 22/08/30 08:28
お礼

まとめてレスすみません。
色んな考えの人がいるんだなと思いました。
確かに実際子どもをもっている本人にズバズバ言うのはちょっと…と思います。
容姿に自信がなく4000万もない私は子どもを産んだらいけないのかなとモヤモヤしていましたが、皆さんのレスみて少し気が楽になりました。
あまり友人の意見は気にしないように、自分で判断します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧