注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

当方28歳、フルタイムで経理事務をやっている女です。 妊娠して現在は安定期に入…

回答5 + お礼3 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
22/08/28 14:57(更新日時)

当方28歳、フルタイムで経理事務をやっている女です。
妊娠して現在は安定期に入っています。

最近育休に入る時期で悩んでいます。
会社への通勤が往復3時間かかり身体的に負担が大きいというのが理由の一つと。3年前から職場に毎回嫌みを言ってくる女性がおり、それがストレスになって精神的に疲れが出ているという事もあります。
幸い上の上司や周囲の同僚はみんな心配してくださり、上司は「通勤が長いので体が心配だから、有給を取得して通常より早めに産休に入ったらどうか」と提案してくださっています。
私は妊娠して体調不良が続いても、職場のためにと今まで多少無理してでも出勤し働いてきました。でも先日もまた職場で恥をかくような、言う必要のない嫌みを女性に言われた時にふと、「せっかく上司にも理解があり有給もあるのだから、いっそお言葉に甘えるのもいいのかな」と思ってしまいました。
実際に彼女に嫌みを言われ続けたことで、ただでさえ妊娠して不安定な時に、より精神的に負荷がかかっていることも事実です。

身体、精神的な影響を考えて、通常より早めに産休に入ってもいいでしょうか。有給をプラスすると規定より2週間半早く産休に入ることになります。また、育休に入る際、一応上司に女性からの嫌みで3年間悩んできたことをそれとなく話した方がいいのでしょうか。


タグ

No.3616682 22/08/28 07:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/28 07:28
匿名さん1 

知らないけど、上司がいいって言うならいいんじゃないですか

No.2 22/08/28 08:13
主婦さん2 

辛いときは人の好意には甘えたほうがいいよ。
元気なときに返せばいいだけ。
嫌みについても報告したらいいと思います。

No.3 22/08/28 08:40
匿名さん3 

お腹の赤ちゃんと万々の心身の健康が最優先です。
おやすみもらいましょう。

嫌味についても相談しましょう。
3年もよく我慢しましたね。
パワハラですよ。

No.4 22/08/28 08:58
匿名さん4 

育休に入ることと、その女性から嫌みを言われることについては切り離して考えましょう。

育休についてはいいと思いますよ。理解のある上司で良かったじゃないですか!往復3時間は体に負担ですからね。もし、就労中に急変してもあなたはストレスを変なところで感じてしまうと思います。

次に、その嫌み女のことも相談しましょう。その上司は理解あるのではないですかね。戻ってきたときにも辛いでしょ。
女の嫌みほど精神的にじわじわ来るものはないですからね。あとに響きます。

  • << 7 ありがとうございます!そうですよね…優しいありがたい言葉の数々をありがとうございました。
  • << 8 ありがとうございます!そうですよね…優しいありがたい言葉の数々をありがとうございました。

No.5 22/08/28 10:01
匿名さん5 

話さないと理解も何もない。

No.6 22/08/28 14:56
お礼

>> 3 お腹の赤ちゃんと万々の心身の健康が最優先です。 おやすみもらいましょう。 嫌味についても相談しましょう。 3年もよく我慢しましたね… お優しい言葉ありがとうございます。嬉しかったです。

No.7 22/08/28 14:57
お礼

>> 4 育休に入ることと、その女性から嫌みを言われることについては切り離して考えましょう。 育休についてはいいと思いますよ。理解のある上司で良… ありがとうございます!そうですよね…優しいありがたい言葉の数々をありがとうございました。

No.8 22/08/28 14:57
お礼

>> 4 育休に入ることと、その女性から嫌みを言われることについては切り離して考えましょう。 育休についてはいいと思いますよ。理解のある上司で良… ありがとうございます!そうですよね…優しいありがたい言葉の数々をありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧