注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

疲れました

回答4 + お礼2 HIT数 705 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/05/24 19:36(更新日時)

私は今人間関係で悩んでいます…私はもともと人間関係が上手くありません。大学に入り新しい友人ができたもののなかなか馴染めません…私は人よりものを理解する能力がひくかったり 人よりテンポが遅かったり 天然だねとよく言われます。だから周りからはいつも一歩ひかれ 友人からも 変だよ~とよく言われます…一生懸命話そうとすると友人に話しをながされたりしちゃいます…またはなさないと 存在感がないと言われちゃいます…もう疲れちゃいました(>_<)

タグ

No.361673 07/05/23 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/23 22:09
匿名希望1 

こんばんは。
主さんは、周囲の人と同じになりたいのでしょうか⁉
友人から、変だ、と言われたくないということでしょうか⁉
何が変なのでしょうか⁉

No.2 07/05/23 22:33
お礼

レスありがとうございます(>_<)私も自分がどうしたいかよくわかりません…自分らしくいたいのに変だよ~変わってるね…って距離を置かれているようで…。私はみんなと上手く話したり 仲良くしたいのに…みんなと話す時緊張して滑っちゃうし…頑張って口を開いて話をながされるのが怖いし…黙ってりと存在感がないと言われるし…本当どうしていいかわかりません(>_<)せっかくレスいただいたのにすみません。

No.3 07/05/24 11:35
通行人3 

たまたま主さんの周りには、話を「聞く」側の人が少ないんでしょうね😫
無理に話す側にまわらなくていいと思いますよ~。
聞く側として会話に参加するのも大事です!
存在感うんぬん言いながら、お友達も主さんと一緒にいるんだから主さんが好きなんですよきっと☺

No.4 07/05/24 12:23
お礼

レスありがとうございます(>_<)💦
好きでいてくれると嬉しいんですが😢
グチャグチャの文にレスいただき 本当にありがとうございました💦💦

No.5 07/05/24 13:45
悩める人5 ( ♀ )

わたしも孤立で悩んでます💧人と話したら「え…??😥」って顔されたり…。でも最近、みんなからは好かれてない子と少し気があって、支え合おう💪ってことになりました✨その子とは普通に話せるので、あなたにもそういう人できると思います‼

No.6 07/05/24 19:36
匿名希望6 

そのままの主さんを通す方が、
悩んだりしないで済むし、


自分を作らないと「友達」になれない人より、素の自分を出しても付き合っていける人達の方が楽しいと思いますよ😺



もっとアタシはこうなんだ!
って態度の方が周りも付き合いやすい。ハズですよ😺


めげずに楽しくやってくだせ🙉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧