注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

若い頃は、車に乗って音楽ガンガン聞いて走るの好きだったのに、 最近はうるさく感…

回答3 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
22/08/28 12:01(更新日時)

若い頃は、車に乗って音楽ガンガン聞いて走るの好きだったのに、
最近はうるさく感じてしまって、ラジオくらいになりました。

歳を取ると音を聞くのも疲れてしまうと聞いてましたが、その通りですね。。

皆さんはどうですか??

タグ

No.3616790 22/08/28 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/08/28 11:43
匿名さん2 ( ♀ )

子供の頃からそういう車は嫌いです。
よく迷惑かけられるなと思いますよ。
信号待ちだとなおさらうるさくて、耳が痛くなる時もありました。

車だけでなく、自転車でもラジオか何かでガンガンに音楽流しながら走り抜けていく人がいますが、どういう神経してるのか分かりません。

No.1 22/08/28 11:38
匿名さん1 

自分もそうでした。今は音楽すら聞いてません。年取ると興味有るものが少なくなりました。ファッション、家電、車、趣味等、全然興味ありません。
街中クルマで走っても音楽大音量で聞いてる老人いないですからね。
自分も年取ったなって感じます。

No.3 22/08/28 12:01
匿名さん3 

建て替えを機に外盤のLP含め200枚以上、デンオンのターンテーブル、デッキ、AMP、SPなどオーディオ機器含め処分。又、流行り出しているようですが、CDなどコンパクトにしましたが聴かなくなったね。「大人の耳」に成ったせいもありますが。若い時にでかい音で聴いていると中高年になり難聴に悩ませられるともいうし、潮時で自然に聴かなくなったな〜

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧