注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

どの質問に当てはまるのか分からなくて、その他の悩みで投稿させていただきます。 …

回答1 + お礼1 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
22/09/01 11:41(更新日時)

どの質問に当てはまるのか分からなくて、その他の悩みで投稿させていただきます。
9月末に退職される人がいて、LINEを交換したいなと思っています。その人は私より3歳年上の男性でシフトが一緒になる事が少ない方で話す機会があればたまに話す(ほぼ仕事の事、たまに雑談するかな?みたいな感じ)という感じです。
私は大学を卒業し今年の4月から就職した新任社員です。その事もあり、新任社員で年下の私がLINEを交換したいと言っていいのか悩んでいます。
また今まで自分からLINEを交換して欲しいと人に言ったことがなく、どうすればいいのか分からず躊躇しています…
それにその人に彼女がいるのかいないのかすらも分かりません…(もしいたら申し訳ないという気持ちがあります…)
その反面、その人が退職されても会える会えない関係なくもっと話してみたいという気持ちもあります。
ただ9月のシフトを見るとその人と一緒になる事がほぼないに等しく、今月ももう終わりますが休みで次に会える日を見ると9月の7日辺りでした。
どうしたら後悔しないように勇気を持って、その人にLINEを交換したいということを伝えられるでしょうか…?またこのような状態で私がその人にLINEを交換したいと伝えたら迷惑に思われるのでしょうか…?
アドバイスや意見等を頂けたらなと思います。
読んでいただき、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

タグ

No.3617405 22/08/29 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/29 03:01
匿名さん1 

平静を装って、気軽に言ってるって感じにして、LINE交換しませんかー?って、普通に言ってみれば?
年下からでも、全然OKだと思うけど。

でも、彼女がいるかは、早めに聞き出した方がいいよ。

No.2 22/09/01 11:41
お礼

>> 1 お返事遅くなってしまい申し訳ありません汗
コメントありがとうございます。
気軽な感じで普通に言ってみます!
年下からでも大丈夫だと聞いて安心しました。
確かに…もし会って話せる機会があれば、ちょっと聞いてみようと思います。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧