注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

ネガティブ過ぎるのも問題ですが、問題を深刻に受け止め無い人、「どうにかなる」で問…

回答2 + お礼1 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 13:56(更新日時)

ネガティブ過ぎるのも問題ですが、問題を深刻に受け止め無い人、「どうにかなる」で問題に向き合わない人、相手の落ち度ばかりを指摘して自省しない人も問題ありますよね。

タグ

No.3617614 22/08/29 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/29 13:01
匿名さん1 

物事すべて程度問題。楽観バイアス効き過ぎは一定数いる。コロナ蔓延の行動規制でもいたじゃない。結局コロナ感染して、

No.2 22/08/29 13:14
お礼

ありがとうございます。ネガティブを指摘する場面は多いですが、楽観視を問題にする場面が少ないですよね。そこで激しい勘違いしている層に何かしらのダメージを与えたい…

No.3 22/08/29 13:56
匿名さん3 

コロナ当初の検査必要不要とかガーゼのマスク配布とかでも分かるし、ロシアの侵攻での対応でも米国へ右へ習い的で日本政府(国会議員)の危機感が無いので仕方ないけど、国民の多数も危機意識ないですよ。後手後手、場当たり対応は政府だけじゃなく其れを選んだ国民含め十八番じゃないの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧