注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

助けてください、、、 友達と縁を切りました。多分。。。 その友達とは…

回答5 + お礼1 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 17:38(更新日時)

助けてください、、、

友達と縁を切りました。多分。。。

その友達とは幼なじみでしたが、毎回その子に嫌がらせをされ、毎回友達辞め友達にまたなるを繰り返しでしたが今回は本当に友達を辞めてしまいました。母にもこのことは話しております。

私がいけないとこもあります。しかし無視されたり私のものを勝手に奪ったりしてストレスだらけでした。先生に話しても先生は理解してくれず。。。解決しないままでした。

もう無理だと思いとうとう陰口を言ってしまったのです。とても後悔してます。先生に怒られました。もうどうしたらいいかわからない。先生にそのことで怒られてたことその子本人に聞かれたし、本当に私どうしたらいいかわかんない、このまま気まずい関係は嫌です。目を合わすのも嫌、たとえ縁を切ったとしても、チャットゲームでやりとりするぐらいの仲に戻りたいです。どうその子に謝ればいいでしょうか、、、本当に困ってます。

タグ

No.3617700 22/08/29 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/29 15:35
匿名さん1 

許してくれるかは分からないけど手紙に書いて渡したら?

No.2 22/08/29 15:36
お礼

>> 1 一度そうしてみます!ありがとうございます💦

No.3 22/08/29 15:37
通りすがりさん3 

小学生ですかね?そもそも友達との揉め事を先生に話しても、解決どころか悪化するしかないですよ。自分達とは関係のない第三者、ましてや大人を間に入れたら拗れるばかりです。

友達との仲とか縁もそうそう簡単に切るものでも、元に戻るものでもないです。関係を断つほどの喧嘩や仲違いはあってもせいぜい1回程度。簡単に切り過ぎて、訳分かんなくなってるんじゃないですか?

関係を断つとは、気まずい関係になることです。それがイヤでこんな仲くらいにはなりたいと言うのはただのワガママ。自分の都合良く人は動かないし変わりません。

主さんは勉強よりもそこを学んだ方が良いかも。

No.4 22/08/29 15:49
匿名さん4 

切ったのは相手の方なんですけど、、💦

No.6 22/08/29 17:38
匿名さん6 

さんこめ

可哀想やろどこがわがままなん?相手がきったいうてるやろ、話聞けやちゃんと話聞いてから言え

人の気持ちもわからないんだな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧