自分はぼっち陰キャコミュ障…コミュニケーション能力ってなにやったら身につくのでし…

回答3 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
22/08/30 01:46(更新日時)

自分はぼっち陰キャコミュ障…コミュニケーション能力ってなにやったら身につくのでしょうか

大勢は苦手なので無理するのも違う気もします

でも皆楽しそうにしてるのに自分だけだんまりで輪にはいっていけずポツンとしています
それが楽ではあるのですが辛くもあります
孤立感だったり、異性と仲良くしたことがないという劣等感

今日も日雇いのバイトで比較的若い男女が初対面であろうにも関わらず楽しそうに話してました
おっちゃんもいたのですが普通に楽しそうに混ざってたし
もうなんか気まずいし自分はかっこわるいしで居たたまれなくなりました

アラサーなのに女友達もいないしいない歴年齢なのです

どうやったら改善できるのでしょうか
普通に彼女できたり楽しくはなせるようにはなりたいのですが、なんだかイヤなこと(人と話したり一緒にすごすこと)を無理矢理してる気がして矛盾をかんじて躊躇ってしまいます

タグ

No.3618099 22/08/30 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/30 00:35
おしゃべり好きさん1 

苦手な人と無理に関わろうとしないで、まずは
この人ならやっていける。一緒にいて楽しいと思える人を
見つけるのが良いと思います。 

あまり自分を責めないで、余裕をもって相手と話しましょう。
少しサバサバしてる位が話しやすいですよ。
変に緊張すると汗ダラダラですし会話とか出来ませんw

○「これやってくれる?」(紙を渡してくる)
自分「あ、は、はい!!」(堅苦しい返事で動揺しながら貰う)
ーーーーーーーーー
○「これやってくれる?」(々)
自分「わかりましたー。」(軽い返事で片手で貰う)

後者のような感じで良いんです。

ちなみに自分も大勢のウェーイみたいなノリが好きでなく、
結果卯苦戦してます(つд⊂)

ですが(この大勢の中の一人の自分を見てる人なんていない)と
周囲の目を気にしないようにして楽にしてます(*^-^*)
飲み会はまずは隣の席の人に話しかける事から始めてます(..)

No.2 22/08/30 00:36
通りすがりさん2 

話し掛けて何度も恥かいて慣れるしかありません。

イヤだからとか楽しいからとかの問題ではなく、コミュニケーションを取るために面倒でも話すんです。

人見知りだから苦手だという人も多いですよ。でも、必要だからやってるだけ。

そりゃあラクしたいからこれまで避けてきたのに、1日2日でコミュニケーション取れるようになれるわけがない。

早いと保育園や幼稚園のコミュニティーから始まりますからね。皆、長年培ってきただけです。

No.3 22/08/30 01:46
匿名さん3 

同類を見つけて話しかけましょう
合わなそうな人と話すよりもハードルが下がりますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧