注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

最近29歳の妹に彼氏ができました。 妹とは昔からとても仲が良く、姉妹で2人暮ら…

回答3 + お礼3 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
22/09/03 09:23(更新日時)

最近29歳の妹に彼氏ができました。
妹とは昔からとても仲が良く、姉妹で2人暮らしをしています。実家にいる間は姉妹間で恋愛の話をすることはなかったのですが、一緒に暮らすようになってからは迎えにきてもらったり外泊の機会があるだろうということで、私に彼氏がいる時はその存在を妹に隠すことなく伝えていました。しかし、妹は家族に彼氏のことを話すのも嫌だということで今回の件について何も知らされないまま無断外泊を繰り返し、朝帰りどころか次の日の夜遅くに帰ってきて連絡も寄越さないということが続き、姉として心配をしていました。とある日突然旅行に行くと言い出し、チラッとみると男の人が迎えに来ており、彼氏かと尋ねても何も答えない妹にイライラして喧嘩に発展しました。正直、私としては姉妹2人暮らしで妹の彼氏だろうと自分の信用していない男の人に家を知られている事実を気持ち悪く感じました。妹にも伝え、どういう関係でどんな人なのか知らせてほしいと訴え、ようやく彼氏の存在を認めました。付き合いたてで彼氏とずっといたい気持ちも分かるのですが、毎週末お泊まりデートを繰り返し、次の日仕事だというのに夜遅くに帰ってくる。妹とは休日が被ればおでかけや夜ご飯を食べに行ったりしていたのですが、私にも原因はあると思いますが、その時間がゼロになったのも不満でした。私自身が彼氏がいても毎回家には帰るようにしていたことや外泊があれば誰とどこへ行くくらいは伝えるようにしていたのでどうしても妹の振る舞いに納得がいきません。相手が信用のおける人ならまだしも、妹より4歳年上の実家暮らしで毎回デートは向こうからの誘いでデート費用は割り勘?なのか宿泊費も食事代も支払っているようで、妹の金銭的負担も大きいのでは?と心配になるようなことばかりでモヤモヤしているのだと思います。妹の自由だと言われればそれまでかもしれませんが、一人暮らしではなく一緒に住んでいる以上、一緒に住んでいる人へ多少なりとも配慮すべきと私は考えていますし、妹の彼氏だけでなく、バレバレの行動をしても何も話さなかった妹のことを信用できなくなってしまいました。

タグ

No.3618158 22/08/30 03:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-08-30 08:27
知りたがりさん1 ( )

削除投票

同居人には必ず連絡するのが当たり前
それが無理なら一人暮らししたらいい
今はのぼせてるから誰が何を言っても無駄
いずれ痛い目見たら初めて分かる

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/30 08:27
知りたがりさん1 

同居人には必ず連絡するのが当たり前
それが無理なら一人暮らししたらいい
今はのぼせてるから誰が何を言っても無駄
いずれ痛い目見たら初めて分かる

No.2 22/08/30 09:38
通りすがりさん2 

主さんにとってはできて当たり前に見える事でも、人によっては苦手だったりやるのが難しい場合もあります。
伝えるべきことは伝えていると思いますので、それを継続しつつ相手に響くまでもう少し待ってあげられないでしょうか。

No.3 22/09/03 07:25
お礼

>> 1 同居人には必ず連絡するのが当たり前 それが無理なら一人暮らししたらいい 今はのぼせてるから誰が何を言っても無駄 いずれ痛い目見たら初め… 普通連絡くらいはしますよね。
干渉されるのが嫌だというので、じゃあひとり暮らしでもしたらいいんじゃないと言いましたがそれは嫌なようで、ダンマリでした。一緒に住んでいるからこそ行動が目に入って気になるのに。のぼせあがってる今は確かに何を言ってもダメそうですね。

No.4 22/09/03 07:31
お礼

>> 2 主さんにとってはできて当たり前に見える事でも、人によっては苦手だったりやるのが難しい場合もあります。 伝えるべきことは伝えていると思います… 妹に裏切られたような気持ちになってしまっており、待ってあげようと思ってもそれが私のストレスになってしまうのです。今は傍観者の立ち位置になれるよう努力中です。

No.5 22/09/03 08:26
匿名さん5 

妹さん依存かな?妹さんはお姉さんにあまえているんですよ。お姉さんなら許してくれるとかおもわなくても姉妹だから縁が切れちゃうわけでもないしね。彼の事はほっといてあげたら?うちの娘2人も主様みたいな姉と妹もそんな感じです。割り勘は今時普通らしいですよ。

No.6 22/09/03 09:23
お礼

>> 5 私に彼氏ができると妹が不機嫌になるので、妹も私もお互いに依存していると思います。放っておきたくても、いつもならしない行動ばかりで悪目立ちしてしまっていて気にせずにはいられないのです。出来ることなら無関心になりたいです。彼氏の方がひとり暮らしで泊まりに行くならまだ理解できるのですが、向こうは実家暮らしでヤるためだけにホテルデートしてるんじゃないのか…と思ってしまいます。妹はアパートの家賃も払ってるので二重家賃みたいな感じに私は感じて、ホテルは休憩にして家に帰そうとは思わないのか?姉と住んでいることに少しの配慮もないのか?と彼氏に対しても疑問です。妹は断れない性格なのもあり、誘われたら行くみたいなスタンスなので余計に心配で。妹自身が痛い目見るまで分からないかなとは思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧