注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

人を簡単に許せません 仕事でもリアルでも、揉めたり納得のいかない対応があっ…

回答4 + お礼1 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
22/08/30 17:35(更新日時)

人を簡単に許せません

仕事でもリアルでも、揉めたり納得のいかない対応があった際に
解決せずに、またもと通りになる、みたいなことができません。

大抵ひどく揉めない様に私はかなり我慢してます。
多分お互いに我慢しているんだと思っていますが。

その我慢して言わなかった分がずーーーーっと頭をぐるぐるします

し、加えて大人なのでそれなりな中間点で話を終わらせたりもします。
その際にこっちの気になっていたところがあやふやに終わった時など、それがなぜ気になっていたのかをこちらは徹底的に考えたうえで気にしているわけで、
そんな簡単にあやふやにされて、じゃあはい、元通り、とはなりません。

しかも困ったことに態度におもいっきり出てしまいます。
初めてあった人や苦手な人くらいの距離感になります。

いい加減許せる人になりたい

タグ

No.3618441 22/08/30 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/30 16:21
匿名さん1 

ここでも揉め事起こしそうですね

No.2 22/08/30 16:24
匿名さん2 

相手がどういう動機でそういうことをしているのか、どんな気持ちでその行動をしているのか、「理解」してあげるのがいいと思います。

一つ言えるのは、本当に相手の為になることというのは、自分も相手も幸せになることだと思います。利自即利他

No.3 22/08/30 16:31
お礼

>> 1 ここでも揉め事起こしそうですね いきなり喧嘩売ってくる人よりは起こさなそう

No.4 22/08/30 17:25
匿名さん4 

許さない人の一人や二人は仕方ないと思うし実際私も絶対許せない人が一人います

No.5 22/08/30 17:35
匿名さん5 

プライベートなら相手を切ればいっか。で済んでしまいますね。

仕事で改善しないなら見放しますし、足を引っ張るならそれなりに根回しして痛い目見て貰います。
喧嘩はしませんよ。注意と改善要求はしますが。本人に誠実さがあれば改善のアドバイスも手助けもします。
でもその様なやる気もなくプライドばかり高い人なら、上にそれとなく今後起こり得るトラブルの懸念を伝えて根回しします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧