注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

耳を塞ぐと落ち着きます。 友達に言ったら、そんなことないと言われました おか…

回答4 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん( b58UCd )
22/08/30 17:46(更新日時)

耳を塞ぐと落ち着きます。
友達に言ったら、そんなことないと言われました
おかしいんでしょうか

タグ

No.3618481 22/08/30 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/30 17:19
匿名さん1 

落ち着くならいいやん。
人の意見なんかどうでもよい。

No.2 22/08/30 17:19
匿名さん2 

私も耳を塞ぐと落ち着きます。だから全くおかしくありません。

No.3 22/08/30 17:29
会社員さん3 

誰にでも落ち着く動作が一つや二つ絶対にあります。これは人によって絶対に違うので心配いりませんよ。

No.4 22/08/30 17:46
匿名さん4 

聴覚を通して入ってくる刺激が無自覚に負担になってる事もあるのだと思います。

私も体調不良や生理の時は光や匂いに対していつもより過敏になります。

人の感覚って結構曖昧なものだから、友達数人と違いがあっても変だと思わずに。
逆に『落ち着ける動作』があるのはいざという時に役に立つかもしれませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧