注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

我が家は経済的な理由から車を所有してません。今子供は小学5年生一人ですが 子供…

回答4 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/09/01 18:01(更新日時)

我が家は経済的な理由から車を所有してません。今子供は小学5年生一人ですが
子供が中高生になると必要になることは
ありますか?私は免許ありませんが
取得したいなとは思いますが、
車の維持費やら高いですし、必要ないかなとも思ってしまいます。

タグ

No.3619785 22/09/01 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/01 10:56
匿名さん1 

都会ならなくてもなんとかなる

私の実家はかなりの田舎で1人1台車を持つ感じがあります
免許はみんな取ってたし
子供が部活でもしたら、帰りは夜道灯りはないので危険。
電車は本数ないし笑
車は90のじいさんすら乗ってる


今は都会にいて車はあるけど、車はあまり使わない。
5歳3歳いますがなくても電車やバスやタクシー沢山あるから楽ちん。

No.2 22/09/01 11:46
匿名さん2 

田舎の中学校の部活だと他校との練習試合は親の送迎でした。特に女子は。大きい試合だとマイクロバス出ますけど年に1回くらい。毎月2、3回は送迎でしたよ。大変だった…

No.3 22/09/01 12:53
匿名さん3 

必要ないよ。ただ駅から家まで遠かったら,帰宅が心配だから,
暗い道を歩かせないようにしないと

車はうちは通勤で使ってます
タイヤ変えたりお金かかります

No.4 22/09/01 18:01
匿名さん4 

都内でしたら使わなくても全く問題ないです。

1年間の維持費よりタクシーを使った方が安いらしいです。

毎日乗らないのであれば、本当に必要ないのかなと思います。

または、使う頻度が多いのであればその間だけ持って、必要なくなったら手放してもいいのかなと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧