注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

ご近所さんや保護者さんの付き合い…

回答2 + お礼2 HIT数 1314 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/04/24 07:20(更新日時)

引越して1ヶ月、田舎暮らしも人付き合いも馴染めてません…何か避けられてる気がして😢
子供は0歳、6歳の2人いて上の子が今年小学生になり入学式、参観日、地域行事が重なり精神的に疲れてます…😩
元よりわたしが人付き合い苦手だったので前のご近所さんとも挨拶とちょっと話したり…くらいしかできませんでした😱
このままでは地域に溶け込めないし行事とかも結構出なきゃいけないみたいなので変わりたいです❗
どうすれば近所付き合いや学校のお母さん方と仲良くなれますか❓

No.361991 07/04/23 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/23 09:48
匿名希望1 

あせらなくてもよいのでは?そのうち子供同士が仲良くなってママ同士も付き合いが始まりますよ。近所は挨拶と今日は暑いですね―晴れて良かったですね―位で十分でしょう。私も最近引っ越して新人ですが参加できる行事には親子で参加してます。不明な点は自治会長さんや班長さんに聞くと良いと思います。頼ってきてくれると悪い気はしないものです。

No.2 07/04/23 17:32
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃
挨拶+一言は頑張ってみます😃
ただとっさに言葉がうまく出せなくて💧挨拶だけになりがちで…😭
聞きたいこともその時にうまく言えなくて⤵
子供同士はすぐ仲良くなっちゃったんですが…わたしがあせり過ぎですかね💦

No.3 07/04/23 19:12
匿名希望1 

きちんと挨拶ができてるなら大丈夫ですよ。焦らずいきましょう。私も最初はそうでした。植木も植え変えるとそこに根を張るまで時間が必要じゃないですか。桜も樹齢が長い方が見事な花を咲かせます。お互いにゆっくりいきましょ。

No.4 07/04/24 07:20
お礼

>> 3 そうですね😃そう言っていただけると安心しました⤴
少しずつですね💨
わたしも頑張ります⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧