注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

高校生です。1個上の先輩と付き合っているのですが、お互い卒業後の進路は二年制の専…

回答3 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
22/09/02 11:41(更新日時)

高校生です。1個上の先輩と付き合っているのですが、お互い卒業後の進路は二年制の専門学校(学校は別です)です。彼は1年先輩なので、先に卒業して専門学生になって、その時私は高3になります。私が高校を卒業して、専門学生1年目、彼は専門学生2年目になるのと同時に、一緒に暮らしたいねと話しています。
彼も私も本気で一緒に住みたいと考えているのですが、高校卒業後にすぐ同棲なんて話あまり聞いたことがないのですが、非現実的なのでしょうか.....?お互い貯金も頑張るつもりでいます。

タグ

No.3619973 22/09/01 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/01 19:08
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

同じアパートで通い同棲とかにしたら?

No.2 22/09/01 23:07
匿名さん2 

しっかり卒業して職業に就いて、安定してからじゃないと楽な生活は出来ないと思います。
まだまだお金が無いからね。
それでも結婚する前に同棲すれば生活感も合うかどうか分かるしいい事もあるよね。

お金のことかな。2人で頑張るというのなら応援します。

No.3 22/09/02 11:41
匿名さん3 

>非現実的なのでしょうか.....?お互い貯金も頑張るつもりでいます。

私は学生結婚しました。
夫は二つ上で社会人、私はコンビニの早朝バイトで大学の学費を稼ぎました。
誰からの反対もなく祝福されてのトントン拍子。
楽勝っちゃ楽勝でした。

学業と就労と二足のわらじをこなせて双方の親の反対もなければ出来ないことは無いと思います。
ただ結婚でなく同棲となると親御さんが心配されるかもですね。
先の話なので途中気が変わったりもある可能性は念頭に置いておきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧