注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

復学して研究室への登校を再開して2日目、早くも挫折を感じています。 うつで…

回答1 + お礼1 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
22/09/02 07:09(更新日時)

復学して研究室への登校を再開して2日目、早くも挫折を感じています。

うつで半年休学しており、昨日研究室への登校を再開した大学生です。

既にもう研究室が嫌だ、行きたくない、というふうになっています。
特に何か特別なことが嫌なわけではなく、全体的に、なんとなく全てが嫌です。体がしんどいなとも思います。

自殺するか大学辞めて実家に戻るかといったことが頭をよぎります。
でもできればやめたくないですし、卒業したいです。
しかし卒業できる自信はありません。

どうすればいいのでしょうか。

タグ

No.3620041 22/09/01 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/01 22:25
匿名さん1 

大学に相談室ない?
そこへ相談してみる。
あと先輩や助手、教授に相談
できそうならしてみたら。

No.2 22/09/02 07:09
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

大学の相談室ですか。
先輩や教授には相談できそうにないので、まずはそこに相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧