注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分が嫌われてる事は十分理解してます。 嫌われ者を自覚してるから子供の頃から人…

回答5 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/09/01 22:37(更新日時)

自分が嫌われてる事は十分理解してます。
嫌われ者を自覚してるから子供の頃から人と話をする事が恐くていつも1人で過ごしてます。
自分から話しかける事をすると嫌われ者に話しかけられるのは嫌だろうなって思って恐くて話しかける事ができません。
かと言って話しかけられる事は全く無く、どの場面、状況でもいつも孤立してしてて誰かといるって事がありません。

嫌われてる方、自分が嫌われてる理由はわかりますか?

タグ

No.3620225 22/09/01 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/01 22:21
匿名さん1 

イライラしてたり、挨拶をしなかったり、自分の思ってることが正しいと思ったら譲らずにいたりする人かな?
主さんみたいな人は人当たりはどうかわからないけど、話してほしくない人なのかな?と感じるかも。
例え少しはなしても返事が、はい。とかで終わってしまうとか。
ならどれだけ話してみたくてもすべて相手に任せてることになるよね。
コミュニケーションってお互いなんだけど、
一方が寄り添っても片方が話題もなにも作らない場合、ずっと一方に負担になりますよね。
私は苦手だから。私はこういう人だから。
ってなると相手にそれを許容させて、相手が努力して自分に話しかけろ。
って言ってることになるんだよ。
だから、自分も話しかけないといけないし、自分も話題がないといけないんだよ。

No.2 22/09/01 22:26
匿名さん2 

結局、嫌われてる原因って
いや嫌われてるかどうかも
話してみないとわからないんじゃないですかね

自分の話をすると
嫌われてる原因は、態度にソツがなくいつも笑顔で本心が見えず、いつまでたってもよそよそしいからだと思います
人見知りを直そうと努力したけど、ここまでしか無理でした

No.3 22/09/01 22:32
主婦 ( ZThUCd )

無関心である事はあっても何かされない限り嫌いになる事はないな。多分、誰もそこまで感心ないから好きにしてみるといいですよ。

No.4 22/09/01 22:35
匿名さん4 

子供の頃からって
今も子供では?

嫌われているというより、なんとも思われてないんだと思う。
強いて言えば何も話さないから奇妙に思われてる。

人と話すのが怖いってお互い様だよ。
相手に拒絶されるリスクは常にお互い様。

同じようにリスク負ってでも話してくれそうな人をみんな探してる。
そのリスクを100%負ってくれないんだろうなって思われれば、ずっと声はかけてくれないと思う。(子供の頃はね)

働くようになれば話は別。
話せるようになるよ。

No.5 22/09/01 22:37
匿名さん5 

嫌われる人って余程だよ。
相手を傷付ける事を平気で言うとか
陰口悪口多いとか
嘘付きで信用出来無いとか
自己中で他人の立場で全く考えないとか。

なかなかいないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧