注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

勉強のやる気がどうしてもでません。 親に毎日のように甘えてるって言われます。 …

回答5 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
22/09/02 06:04(更新日時)

勉強のやる気がどうしてもでません。
親に毎日のように甘えてるって言われます。
それはわかってるし、勉強もやらないとヤバイのはわかってる。でもやる気がでない。
テスト期間中は大丈夫か心配で毎日泣いて、毎日死にたいって思って、今日も死にたいって思ってしまいました。生きてて価値ないし、どうしても死にたいです。勉強もできないし、やる気もでないし、やることやってないし。
どうすればいいと思いますか?

タグ

No.3620329 22/09/02 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/02 00:18
匿名さん1 

わかる。私も受験生の時全くおんなじ状態でした。
でもそーゆー時って結局、安心するまでやるしかないんですよね。まぁ私はそれが出来なくて見事に志望校に落ちました。
今考えると、自分が頑張れるレベルっていうのを理解してなかったんだと思います。正直言うと、たいした覚悟もないのに見栄だけ張って、結局何も出来なかった…。

主さんのレベルはどのくらいですか?今はきっとそのレベルより高いものを望んでいるから辛いんだと思うんです。
思い切って目指すところを低くしてはどうでしょう?そうすれば少しは余裕ができると思いますよ!

でも自分のレベル(?)を下がるって周りの期待とかを裏切るみたいで勇気いりますよね。でもでも、これをしないと、当分辛いのが続くんですよ…。


ほぼ自分の先入観で話してしまったので、主さんと合わない話があるかもしれませんが、それはごめんなさい。
最終的には時間が解決してくれるはずです。逃げたいなら逃げていいんですよ。無理に頑張らないで。自分の人生をもっと広く見てほしいです。

No.2 22/09/02 00:27
匿名さん2 

主さんの親
毎日お説教しても主さんを焦らせるだけだから
もう少し落ち着いて見守ったらいいのに

No.3 22/09/02 00:50
匿名さん3 

やる気が無くても、甘えていても、やればいいんじゃないですか?逆に自己否定するから勉強は勘弁してって言ってるように思います、自己否定を勘弁してもらいたければ勉強すればいいと思いますよ、心配でも、〇にたくても、泣いても、勉強すればいいんじゃないですか?逆に勉強がそれを助けてくれるかもしれませんよ?

No.4 22/09/02 00:57
匿名さん4 

何歳なのか知らないけど、それでテストの点が悪く留年したり補習になっても自業自得だからいいんじゃないですか?
やらなきゃいけない理由がない限りやらないでしょ。行きたい大学があるとか補習になるとか自由時間減るとか恥ずかしいとか。
まあみんなやる気なくてもやってるんですけどね、そういう人から見たら恥ずかしいのでそういう目を向けられてんだなって思ってやればいいのではないでしょうか。
できないばかり言いつつやってすらいないのだから。

No.5 22/09/02 06:04
匿名さん5 

将来の目標が無いから、ヤル気が出ないんじゃないかな。

世の中には色んな仕事があって、収入もまちまちです。
マズはこれを参考にして、学生時代に勉強を頑張った人と、全くしなかった人のその後の人生がどれだけ違うのかを、知った方が良いと思いますよ。

https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/ranking/01

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧