注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

在宅ワークだけど、クレジットカードからの仲介手数料引き落としっていう企業は大丈夫…

回答8 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
22/09/02 09:33(更新日時)

在宅ワークだけど、クレジットカードからの仲介手数料引き落としっていう企業は大丈夫だと思いますか?

No.3620358 22/09/02 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 22/09/02 09:33
匿名さん8 

ウーバーイーツとかで直接客先からもらって手数料ってのはあるだろうけどね
給料制でそれはないと思う

No.7 22/09/02 08:14
匿名さん7 

大丈夫です。あなたも了承しているのですから。

No.6 22/09/02 07:03
匿名さん6 

相談したものです。
回答していただいてありがとうございます。

消費者生活センターと、無料相談できるそういった詐欺専門の法律家のところがありそうなので、そこへ連絡を取ってみることにしました。

会社を事前に検索で調べなかった自分の迂闊さです。有名なバイト募集サイトに載っていてもこういうことがあるんですね。

もっと気をつけたいと思います。

No.5 22/09/02 03:17
匿名さん5 

働くために会社にお金を払うのは詐欺、って聞いたことがあるよ

会社名でググって良く調べた方がいいと思う

No.4 22/09/02 03:07
お姉さん4 

仲介手数料って給料から天引きされて、振り込まれる以外には怖さがあります。

仲介手数料だけクレカで延々引き落とされて、紹介してもらえない可能性も考えてしまう。

詐欺かもしれない、と疑ってしまうので、確証が得られるまでは様子を見ると思います。

No.3 22/09/02 02:50
匿名さん3 

なんか怪しいね。

No.2 22/09/02 02:35
匿名さん2 

それが会社のスタイルなのだからいいと思うよ。

だけど給料の振り込みって、全部計算してからの振り込みだから
クレカは関係無いと思うのだけれどね・・(ーー:

No.1 22/09/02 01:29
匿名さん1 

在宅ワークのシステム知らないので
あくまで素人意見ですが

お金貰うためにお仕事をするはずなのに
国から引かれる所得税とかの個人税金以外で
雇用先からお金取られる意味と理屈が理解出来ないです。

会社に就職して
「ウチに入社されたので
取引先との仲介手数料に毎月○○円給料から引きますね」
って言われてるのと同じって事ですか??

やべ
私が世間知らずでバカなのか

雇われでお仕事するのに、仲介手数料とか掛かる意味がやっぱり分からない

逆に教えてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧