注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

自分はカラオケが大・大・大嫌いです。20代後半~30代前半の頃、自分を変えなきゃ…

回答3 + お礼1 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん( 53 ♂ )
22/09/09 15:50(更新日時)

自分はカラオケが大・大・大嫌いです。20代後半~30代前半の頃、自分を変えなきゃいけないという思いから、流行に遅れまいと、本当は別に聴きたくもない歌のCDをレンタルで借りて歌を覚えて、カラオケで無理して歌う事を繰り返しておりました。
こんなの本当の自分じゃないと思い返すようになり、40近くになったら二度とカラオケなんかに行くまいと思い、それ以来今までずっと人前で歌なんか歌っておりません。人前で自分をさらけ出すのは本当は嫌いなのです。
共鳴する歌、心に響く歌なんて、自分にはありません。ZARDやB'z、小室系など有名な名曲は多いですが、自分には何も感じません。自分はフュージョン・イージーリスニングといったBGMが心を癒してくれて、良く聴きます。
自分は、変わってますか?



22/09/03 11:03 追記
歌の素晴らしさが、自分には良く分かりません。

タグ

No.3621261 22/09/03 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/03 10:58
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

カラオケが嫌いって言う人はたくさんいるでしょうし、また音楽の趣味の方向は、人それぞれです。

ですので別に特段変わっているということはないかなと思います。


ですが、あなたがこのご相談をされること自体の意味を考えると、世間一般からズレている感がすごく嫌なのかなと思いました。


それは、そういうあなた自身を、認められていないということなのかなと思いました。

No.2 22/09/03 12:48
匿名さん2 

53歳シニア世代のもうじきシルバー世代になるスレ主の好きにしたら良いと思います

No.3 22/09/08 00:00
匿名さん3 

べつに普通、自覚があるのなら変わってるのかもね。

No.4 22/09/09 06:11
お礼

ありのままの自分を捨てて無理に自分を作り込んで柄にもない事をやると、人間が壊れます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧