酔っぱらった同期の介抱は義務ですか? ピンポンダッシュしたり電車で騒いだり道路…
酔っぱらった同期の介抱は義務ですか?
ピンポンダッシュしたり電車で騒いだり道路で寝転がるような酒癖の悪い同期といたら介抱した側も周りからの評価も酷くなりませんか。
自分の酒のキャパを弁えてない同期が悪くないですか?
新しい回答の受付は終了しました
100%同期が悪いですよ。
ですが、完全に放置してしまっては投稿者様の評価も一緒に下がってしまいます。
なので、人が見ている場所でだけ介抱してるふりをして、人の目がなくなったらそのままそーっとかえってしまえばいいです。
飲ませられたとかでなく自分の意思で飲みたくて飲んでいたのであれば前の方がおっしゃるように100%その同期が悪いです。
周りに迷惑をかけるのはダメですね!
酔った同僚が悪いのは悪いですが、人の目がなくなったらそーっと帰ってしまうのはもっとダメなんじゃないかと...。
置いて帰りたい気持ちは分かりますが、周りに迷惑をかけるぐらい飲んでいるので我を忘れて正気ではありませんよね。
もしそんな状態の同僚を置いて帰って、同僚に事故や事件などもしものことがあったら...
置いて帰ったことを一生後悔すると思います。
なので、次の日など完全にお酒が抜けた時に本人にキツく注意してあげれば良いかと思います。
それでももしダメだった時は、その時は置いて行かれてもしょうがないですね。
度々あることなのですね!
であれば置いてかれてもしょうがないです。
裸はさすがに捕まってしまいますよね..^^;
そんな同期に付き合ってあげる彼氏さんはとても優しい人なのですね(^^)
同期が女性であれば本当に危ないから置いてくのは無しだと思いますが、男の人であれば自分でどうにかすると思うので最後まで付き合わなくとも大丈夫かと思います。
むしろ、最後まで面倒見てくれる人がいるから安心してたくさん飲んじゃうのかもしれませんしね!
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧