注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は自分自身の存在意義が分からなくなりました。私は何故生きているのでしょう。誰か…

回答8 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
22/09/04 07:54(更新日時)

私は自分自身の存在意義が分からなくなりました。私は何故生きているのでしょう。誰かに必要とされていないのに。特にこれといった趣味もありません。好きな物はありますが今死んで後悔することには値しません。何もかも投げ捨てて消えたいです。誰かに相談は出来ません。家族は中学の頃部活で怒られることが多く本当に辛かった時期がありました。バレー部だったので小さなミスでも怒られました。あの頃も死ぬことばかり考えていました。自分の存在をずっと否定されていた気分でした。それを親に話しても「あの人は不器用なだけ」「お前が決めたことなんだから最後までやれ」と言われてから親に相談しても無駄だと思いました。友人にもそんな話が出来ません。そんな話が出来るほど仲良くないので。なんだか寂しいです。誰かに必要とされたい。私しか見てくれないような人がいて欲しい。でも私の周りには隣に立って支えてくれて同じ歩幅で歩いてくれるような人はいません。もう疲れました。何故生きているのか分からないし何がしたいのかも分からない。こんなこと考えてしまう自分が嫌いだ。周りが笑ってくれるからと嘘を吐き続けている自分が嫌い。いなくなりたい。誰かがお前の最後はここだと海で言っているような気がする。何故だか分からないけど最後は海がいいと思っている。呼ばれている気がする。なんだか手招きされている気分。でも海が遠いから生きていかなきゃいけない。残念だな私。地獄の現実を生きていくんだな。

タグ

No.3621901 22/09/04 03:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/04 03:37
匿名さん1 

頑張ってきたんですね。お疲れ様です。

No.2 22/09/04 03:45
匿名さん2 

もう寝よう。

No.3 22/09/04 05:03
匿名さん3 

存在意義?
人にそんなものがあったらすごくない?
どんな人なんですかね
存在意義がある人を俺は知らない
社長とかなら存在意義あるよね
でもさその社長だって昔から存在意義があったわけじゃないし~

誰かに必要とされたいっても!
それも普通無いよね
彼氏彼女いればその人からは必要とされるけど。普通は誰からも必要とされないよ、必要とされたらそれはおかしな事だよね
なにもない人が必要とされるなんておかしいでしょ!神様とかなら必要だよね

一般人に存在意義も誰からか必要とされる事はありません
彼氏彼女が出来たらその人からは必要とされます

この世を地獄と思うか楽しく生きるかそれは主さん次第です
やるか
やらないか
主さん次第ですよ

ちなみに相談ならここで良いじゃない
おじさんの時代はこんなものは無かった
自分で悩み自分で答えを出すしかなかった
死ぬのは考えたけど親が友達が知り合いが泣くそれは出来ない
おやに言ったら泣かれた
そしたら死ぬ事は出来ない
生きるしかない
それとペットが何匹も死んでます
長い時間があるからねおじさんだし
そのペット達は最後で生きて死んでます
簡単に死んだらペットに笑われると思うので死ねないんだよね
たかが小動物のクセにちゃんと生きてちゃんと死んで
人間が小動物に劣るような真似が出来ないんだよね
情けない姿で死ぬわけにはいかないんだよ
事故、病気、寿命で死ぬなら堂々と死ねるけどね(笑)

No.4 22/09/04 05:46
匿名さん4 

小さなミス注意されて死にたかったとか、
必要以上に自分自分と自分が中心で自分が
一番じゃ無いと駄目なような
強迫観念あると違う?
人は博士や大臣や偉い人達ほど、
沢山失敗して注意された事を改めながら
成長した人達だけだよ。
それを中学生で放棄して注意されたから
死にたいでは全く成長止まったままで
人間関係も全てが中二病のまま。
それでは誰も付き合えない。
人に必要とされたいなら
コツコツと頭を垂れながら努力して
積み上げるしか無いよ。


No.5 22/09/04 05:50
匿名さん5 

楽しさも興味も充実感も幸福も全て心で感じるもの
悩みの解決策は考えても分からない
心で感じ取るしかないかも知れません?
心で何かを感じても、人の眼や、世間の常識や、面倒だからとか、
頭で色々考え、それを否定してしまうことも多い、
思考の壁から心を開放できる時間を増やすため、
無心で取り組めるものを探してみたり、
何も考えず自然の中を歩いてみたり、
そうした時間を増やしていけば、そのうち気持ちもかわるかも?

No.6 22/09/04 05:55
匿名さん6 

なんで何もかも投げ捨てて自分の好きなことやらないの?

怖いの?

死ぬ勇気があるのに?

No.7 22/09/04 07:13
匿名さん7 

セックス依存症になったり、SMにハマりそうな思考ですね。

一人の寂しさは、一人では解決出来ません。
ただ待ってるだけでなく、アナタを必要としてくれる人を探す為、行動に移しましょうよ。

No.8 22/09/04 07:54
通りすがりさん8 ( 50代 ♂ )

誰かに必要とされていないと感じるのはとても辛く、なんか虚しいような、そんな自分なんか居ても居なくても一緒だよ、と思ってしまいますよね

それにしても、中学校の部活というのも害が大きいですね

勝利至上主義で、勝つためにはミスは許されない、怒られる、それは確かに自分の存在を否定され続けるようなものですね

それを親にも分かってもらえなかった

そこで一言でも優しい言葉をかけてもらえたらあなたはまた頑張れたのに……と思います

そんな経験をしてきたあなたが、今自分の存在意義が分からなくなっているのも当然のことだと思います

寂しかったですね

でもこれから、復活への道を歩いていきましょうね

あなたは、幸せになるために生きているんですからね

まずは、あなたのことだけを見て、あなたと同じ歩幅で歩いてくれる人を紹介します

それは、あなた自身です

寂しい、辛いと言っているのはあなたの心です

胸に両手を当てて、心を抱きしめるようにして「もう大丈夫だよ」と言ってみてください

少し胸が温かくなるのを感じませんか?

それは、心が喜んでいるのです

あっ、自分のことを見てくれた❗️と思って

もっとあなたの心に語りかけてみてください

「今までひとりぼっちにしちゃってごめんね」

「私がずっと一緒にいるから、もう大丈夫だよ」

「これからはいつもあなたの隣で、あなたの歩幅で歩いていくからね」

こうやって、いつもいつもあなたの心を見てあげてください

心が泣いている時には優しく慰めてあげてください

心が怒っている時には一緒に怒ってあげてください

心が疲れたと言ったらゆっくり休んであげてください

どんな時も心の味方になって、寄り添って支えてあげてください

そうすると、心が元気になってきますよ

今とは全く違う気分になっていることでしょう

海に行きたいというのも、死ぬために行くのではなく、「私は幸せだぁ〜」と叫ぶために行くんですよ

心を見てあげるだけなんです

心が生き生きしていることを「幸せ」と言うんです

だって、心が生き生きしていると、何をやっても楽しいですよ

周りは、実はあなたに何の影響も及ぼせないんです

あなたがあなたの心をしっかりと見ていれば

これから何があろうとあなたは大丈夫です

心と共に幸せで楽しい人生を歩んで行ってくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧