従姉妹が3人姉妹ですが  家が何か買ったら従姉妹の家が  これで買わずに…

回答5 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/09/04 18:39(更新日時)


 従姉妹が3人姉妹ですが

 家が何か買ったら従姉妹の家が
 これで買わずに借りるわー

 全部借りることが普通ですか?

 七五三着物〜振袖迄です

 パールネックレスにブランド品

 全部借りたら返さない従姉妹達

 こんなに貸す必要が無いです

 常識的に借りますか?
 



 

タグ

No.3622119 22/09/04 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/04 12:09
匿名さん1 

別のスレにも書いたのですが、世の中には「ちょうだい」という言葉を「貸して」と表現する人が存在します。

普通は借りたらすぐにクリーニングに出してお礼の品を付けて返すのが常識。

前科があるのであれば、遠慮なく返却を要求しましょう。七五三の着物は「お世話になった先輩が貸してほしと言ってきたのでOKしちゃった。すぐに返して」で良いのでは?

No.2 22/09/04 12:18
お礼


 何度も返還する様に連絡
 数年致しております
 全く返さない人達です

 こんなに高額な品物です
 全部数百万円になります

 常識がない家庭です

 他にも似た様な事がある為
 同様に噂されておりました

No.3 22/09/04 12:37
匿名さん3 

兄弟ならまだしも、いとこにそんな義理ないですよ。
あくまでもいらないからあげるとこちらが言うならまだしも
あちらが貸して(=くれ)と言うのは、
図々しいにもほどがあると思います。
普通はお礼をつけてクリーニングして返すものですね。

No.4 22/09/04 12:45
匿名さん4 


 祖母が選んだ着物です 

 思い出がある品物から新品洋服
 全部貸す事が嫌になります
 本来貸す必要が有りません

 返ささなかった事実ですが
 今後返還請求致します
 法的に所有権侵害なります

No.6 22/09/04 18:39
匿名さん6 


 友達 同級生同士貸す事が
 全然有りません
 従姉妹だから特別ないです
 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧