注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

女性の人生プランについて。20代後半女性です。専門職ですが、進みたい分野があり転…

回答2 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 00:00(更新日時)

女性の人生プランについて。20代後半女性です。専門職ですが、進みたい分野があり転職を検討しています。進みたい道に進めば、給与は現職と同等かやや低くなり、産休・育休等は取ることが出来ない可能性もあります。すぐに結婚・出産の予定はありませんが、年齢も考えると3〜4年のうちに結婚・出産したいと考えています。仕事の事だけを考えれば迷わず転職の道に進むのですが、やりたい事がやりたいのと同じくらい、子供が欲しい気持ちもあります。もし、どちらかしか優先できない場合、どちらを優先しますか?

タグ

No.3622649 22/09/04 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/04 23:55
匿名さん1 

子供です。
子供を育て上げてから、また好きな仕事や新たな挑戦はできます。
仕事をやり尽くした後、50くらいから子供を欲しいと言っても不可能なので。

No.2 22/09/05 00:00
匿名さん2 

私は仕事です。
3~4年のうちに結婚、出産したいという気持ちは大事だけど、こればっかりは相手次第だったり子供も思ったように出来ない可能性もあるからね。
仕事だけは自分の意思でどうにでもコントロール出来るから、結婚も出産も未確定なら絶対仕事!!
仕事とお金は裏切らない😭👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧