注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

実はお金貯めてるのに、周りには貧乏なフリして他人を金持ち扱いしてる人って多いです…

回答1 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 23:08(更新日時)

実はお金貯めてるのに、周りには貧乏なフリして他人を金持ち扱いしてる人って多いですか?

私はよく嫌味で金持ち扱いされます。
本当に金持ちなのかな?と思いましたが年齢から見て平均年収いくかどうかくらいなので、別に金持ちではありませんでした。

一人暮らしなので家賃とかの支出もありますが、その中でもできる限り貯金はして、
気付いた部分で節約しています。
(スーパーで30円安いトマトを買ったり、半額シールを待ったり、電車は歩けるところは乗らずに歩いたりです)

でも遊ぶ時は普段の節約を気にせず使いたいので、ちょっと良いお店の焼肉屋さんに行ったり、プチ旅行もしてます。(四半期に一回あるかないかくらいですが)

それを嫌味で金持ちとか、そんなに貯金出来て凄いとか言ってくる人がいます。
中には実家でも貯金出来ないで全て使う人もいると思いますが、絶対そんな人ばかりじゃないはずと思っています。
絶対一人暮らししてる私より貯金たくさんあるでしょ、って実家暮らしの子にも
金持ちとか凄いとか言われてムカつきます。

そういう奴らって、やっぱ金貯めてるのに貧乏なフリして、内心は自分のが金持ってるとわかってて、
一人暮らしの私を他の人を金持ち扱いするのが趣味なのでしょうか?
そういう人多いですか?

No.3623045 22/09/05 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/05 23:08
匿名さん1 

私のイメージですが、実家暮らしとか就職しても家の支援をもらってる人は
お金の使い方が下手で、マジで諸金と化していないイメージですね
あればあるだけ使っちゃうような金銭感覚がおかしい人。
なので主さんの友人は、主さんみたいなが普通の感覚が理解できないんじゃないですかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧