注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

特に仕事で現金を扱う人たちにですが、勘定の際に、弐千円札と新五百円玉だとどっちが…

回答2 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

誰にも言えないさん
22/09/06 12:28(更新日時)

特に仕事で現金を扱う人たちにですが、勘定の際に、弐千円札と新五百円玉だとどっちが厄介でしょうか?

俺は、何円の勘定かにもよるかもですが、圧倒的に弐千円札だと思います

No.3623121 22/09/05 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/06 12:07
匿名さん1 

二千円札は厄介ものですよね。あと、聖徳太子の一万円札とかの旧札…百円札でお支払いの方もいましたよ…普通に使えるのが怖い…偽札かと思うしね。

こうした札には、私はクリップ2個つけて、絶対わかるようにしてます。伝票にも*マークをつけて、間違えないようにしてますよ。

No.2 22/09/06 12:28
匿名さん2 

森さんの時代の紙幣の首里城かなんかの絵柄のお札が出回ってるのみたことないw。本物か否かチェックに時間かかるので厄介といえば厄介かも。また、旧札は扱わないよね。拒否出来るし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧