注目の話題
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

性的マイノリティーについて。 なんか、政治家が糾弾されてますが。 わ…

回答7 + お礼6 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/09/06 11:45(更新日時)

性的マイノリティーについて。

なんか、政治家が糾弾されてますが。

わたしと意見が一緒で
びっくりでした。

政治家の意見は、
「公的に認める制度は必要
無いのでは?」
「隠していた方が美しい。」
「ただし、性的差別などは
あってはならない。」

こんな感じでしたか。

わたしも、性的嗜好は
自由だとは思いますが
公的に認めるのは、どうかと
思いました。

性的マイノリティーを
公的に認めるなら、
うつ病も公的に認めて欲しい。

最近、NHKの亡くなった職員が
80時間以上労働で労災が
認められました。

まだ、うつ病は亡くならないと
労災にならないのです。

生きていると、半年で
労災は時効となります。

今の制度は、うつ病の人は
死なないと公的に労災認定されない。

性的マイノリティーも
大変だと思います。

だけど、うつ病も大変なんです。

ちなみに、わたしは
200超過時間残業で、うつ病になり
10年以上になります。

労災が認められないので
まだ苦しみながら復帰と再発を
繰り返しながら生きています。

わたしの場合は、多分
自殺したら労災になります。

ホントは、労災となるより
自殺の原因は会社にあるとして
損害賠償請求をした方が良いけど
ほとんどの中小企業は
損害賠償請求したら倒産します。

だから、亡くなっても労災。

「うつ病」「性的マイノリティー」

両方とも公的に認めて欲しい。

普通に考えて、250時間残業って
おかしいですよね?

なんで、労災にならないか?
今でも不思議。

まあ、だけど、
わたしは我慢しますわ。

過ぎた話だから仕方無い。

だから、性的マイノリティーも
一緒に我慢しましょ。

「性的マイノリティー」を
公的に認めるなら「うつ病」も
認めて欲しい。

だけど、「うつ病」の人は
公的にって主張出来ないんだろうな。

「うつ病」は、損ですよ。

アメリカなら、わたしみたいな
ひどい労働環境だったなら
過去形でも生きていても
周りの環境も損害賠償請求をして
当然だと訴える事が出来るだろうに。

アメリカの裁判の例だと
そのまま、うつ病にならないで
働いた場合の出世分も含めて
損害賠償請求するらしい。

それに心的苦痛の分を上乗せするから
わたしの場合だと、
億レベルになる。

それが日本は、死んで労災認定で
数百万円。

ながなが、すいません。
だけど、うつ病は諦めるしか無いな。

うつ病になった時点で
抗う力が無いわ。

タグ

No.3623255 22/09/05 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/05 20:49
匿名さん1 

うつ病は、治る病気だから。
これだけは言える。

No.2 22/09/05 20:54
お礼

>> 1 うつ病は、治らない病気です。

1番、良くなった状態でも
寛解って状態です。

うつ病は、不知の病です。
これだけは言える。

No.3 22/09/05 21:18
悩める子羊さん3 

問題のすり替えですね。

性的マイノリティーの権利とうつ病患者の権利は何ら競合関係に立つものではない。
なぜ対立させて考えるのかが分からない。

No.4 22/09/05 21:27
匿名さん4 

そー言ったことを決める人たちが無知なので、無理だと思う・・ならば
専門家を呼べばいいのだが・・学者さんしか呼ばないので机上の空論になる

No.5 22/09/05 21:44
匿名さん5 

個人的には、そういった人たちが無理に元の制度や文化に入ろうとするのが良くないと思っている。
婚姻制度とか、元々は生物学的にも性自認的にも男女の人が使う制度なわけで、
その文化に合わなくなったのなら新しい制度を作ってしまうほうがいいのではと思う。
私はノーマル側だから、LGBTQの人たちが私に合わせて現在のノーマルの人向けの文化を壊そうとするのは理解に苦しむ。
そっちはそっち、こっちはこっちでやればいいじゃん。
これを区別と受け取るのか、差別と感じるのかは個人によっていろいろあるのかもしれないけどね。

No.6 22/09/05 22:24
匿名さん6 

我慢しないで会社を訴えようよ…

No.7 22/09/05 22:44
お礼

>> 3 問題のすり替えですね。 性的マイノリティーの権利とうつ病患者の権利は何ら競合関係に立つものではない。 なぜ対立させて考えるのかが分か… 問題のすり替えですか。

どこか、すり替わってますか?
明確に指摘お願い。

これは、「比較」です。

No.8 22/09/05 22:54
お礼

>> 4 そー言ったことを決める人たちが無知なので、無理だと思う・・ならば 専門家を呼べばいいのだが・・学者さんしか呼ばないので机上の空論になる ホントに無知で羨ましい。

学者や専門家は、
ホントに机上の空論ですね。

税金が足りん。

わたしは、普通に250時間残業して
それでも終わらない状況で
放置されたら、心が壊れるから
ケアして欲しいと
専門家じゃなくても解る事
なんですが。

性的マイノリティーは、
難しい問題ですよね。

公的に認めたら、
少子化は、更に加速しそう。

矛盾した問題だから
答えが無い気がする。

No.9 22/09/05 23:12
お礼

>> 5 個人的には、そういった人たちが無理に元の制度や文化に入ろうとするのが良くないと思っている。 婚姻制度とか、元々は生物学的にも性自認的にも男… なるほど。

それで、「区別」って事を
差別みたいに捉えるのか。

解る気もするけど、
あなたが言う通りで
今の婚姻制度は、普通の男女の
家族の制度ですね。

新しい制度は、考えなかった。
だけど、差別になっちゃうのかな。

性的マイノリティーって
訴える人達ってエネルギッシュ
ですよね。

羨ましい。

訴えるから、うつ病よりも
問題視して貰える。

No.10 22/09/05 23:29
お礼

>> 6 我慢しないで会社を訴えようよ… うつ病の人は
訴える力が無いのですよ。

訴える気力が溜まる前に
会社復帰しなきゃいけない。

復帰して、また再発する。

悪循環しない訳が無い。

解り易いけど、うつ病の人は
死なないと問題にならない。

NHKの場合も、生きているうちに
労災を認めて欲しかった。

死なないと労災認定しないって
おかしな制度ですよ。

No.11 22/09/05 23:42
匿名さん11 

要するにうつ病の自分達が苦しい思いをしてるのに性的マイノリティで悩んでいる人達が苦しみから抜け出そうとするのを許せないんでしょうか?

そもそも性的マイノリティに関しては生まれ持ったものもありますのでうつ病と比較するのは少し違うかなと思ってしまいました。

No.12 22/09/06 09:20
お礼

>> 11 いや、違うよ。

性的マイノリティーと比較したのは
うつ病の方が解りやすい
問題なのに、うつ病のケアを
していないのに、
何を騒いでるのかなぁと
思ってます。

万が一、わたしが自殺した場合
遺族は、昔、250時間残業をして
それが原因だと提訴します。

そしたら、うちの中小企業は
潰れます。

安倍さんの事件じゃ無いけど
事が起きてから問題に気付く。

だけど、わたしは我慢して
細々と生きていきます。

だって、不満を言っても
法的に整備されても、本当の意味で
うつ病も性的マイノリティーも
救われないんじゃないかな?

認知されただけ、ラッキーだと
思わないと。

ただ、税金が増えれだけ。

No.13 22/09/06 11:45
匿名さん13 

性的マイノリティも治るよ。

米国の女子刑務所で囚人の「トランスジェンダー女性」が
囚人の女性2人を強姦し妊娠させたそうだ。

性的マイノリティは現代社会のシステムを壊す。
犯罪防止と秩序維持のためにつくられた「男女別」を無効化する。

こんなものを何で支持する人間がいるかというと、
それがあたかも「進歩的なもの」と信じているから。
また社会的に差別されている他のマイノリティに「共闘」を持ちかけたり、
逆に持ちかけられたりした結果。
欧米では黒人、女性、障害者、非キリスト教徒など。

日本には人種や宗教の問題は少ないが、代わりに共産主義者がいる。
共産主義者は最期の生き残りをかけて
女性や障害者に加えて同性愛者に「共闘」を呼びかけている。
それが逆に共産主義に対する嫌悪感を加速させているにもかかわらず。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧