注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分は国葬賛成ではないけど 選挙の投票には行かないのに、国葬反対する時だけ…

回答19 + お礼15 HIT数 652 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 05:39(更新日時)

自分は国葬賛成ではないけど

選挙の投票には行かないのに、国葬反対する時だけ声大きくして言ってるのどうなんだろう。

政治家も市民(有権者)も
お金に関する時だけ行動・言動して
結局どっちも似た者同士なんだね。

タグ

No.3623321 22/09/05 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/05 22:09
匿名さん1 

関係ないでしょ。
税金払ってるんでしょ?
国葬は国民の税金を使って行う馬鹿げた葬儀なので反対する資格はあるよ。

ってゆーか、国葬って居眠りしてる議員の給与から天引きして行えばよくない?
必死で働いてる国民の税金なんか使うな!

No.2 22/09/05 22:20
通りすがりさん2 

選挙行かないやつは政治に関するすべてのことに口出す資格ないと思う。

みんな自分のことしか考えてないよ。
人間なんてそんなもんだ。

No.3 22/09/05 22:35
匿名さん3 

この前の参院選の時、年金問題の事言う政治家いなかったよね、それ言ったら選挙受からなくなるからだろう。って感じかな?
黙って年金額下げるつもりだろうな

No.4 22/09/05 22:56
お礼

>> 1 関係ないでしょ。 税金払ってるんでしょ? 国葬は国民の税金を使って行う馬鹿げた葬儀なので反対する資格はあるよ。 ってゆーか、国葬っ… 関係はある。
税金の構造(根本)を決めているのは政治家(国会議員)だよ。
その議員を選ぶのが選挙。

必死で働いてる、ね。
ていうことは仕事で一回も手を抜いたことがない、常に全力で仕事しているのかな

No.5 22/09/05 22:59
お礼

>> 2 選挙行かないやつは政治に関するすべてのことに口出す資格ないと思う。 みんな自分のことしか考えてないよ。 人間なんてそんなもんだ。 本当にそれ。
応援したい人がいないなら白紙で投票すればいいのに、それすらしない。
なのに、批判する時の声だけは一丁前にデカいんだよな。

No.6 22/09/05 23:16
お礼

>> 3 この前の参院選の時、年金問題の事言う政治家いなかったよね、それ言ったら選挙受からなくなるからだろう。って感じかな? 黙って年金額下げるつも… 確かに、財政の選挙公約は各党それぞれ賃上げか税金の引き下げが主だったね。

No.7 22/09/06 01:37
匿名さん7 

反対してるのが選挙に行かないヤツって決め付けんなよ。

私が反対なのは安倍晋三が国葬の対象になる人間だったか?って思うから。

実際には50億も60億もかかるんだよ。明日大まかな金額発表するらしいけど、本当の額は言えないから、かなり休めに言うんだろうな。

No.8 22/09/06 02:48
匿名さん8 

こんな世の中にしているのは、自民党なのに 自民党に投票するやつらが多い事のほうがどうやねん。

No.9 22/09/06 03:47
経験者さん9 

国葬賛成な人が費用出せば良いだけ。税金使うから反対。やりたい人が金だす。私達国民はやりたい事する時自分の所持金からで、人にたかりませんから。税金は国民の為に使う。総合扶助。

No.10 22/09/06 03:58
お礼

>> 7 反対してるのが選挙に行かないヤツって決め付けんなよ。 私が反対なのは安倍晋三が国葬の対象になる人間だったか?って思うから。 実際… 決めつけてはないよ。

投票率が少ない=政治に関心がない
にもかかわらず
国葬反対の声だけ妙に大きい
という意味なんだけれど。

No.11 22/09/06 04:06
お礼

>> 8 こんな世の中にしているのは、自民党なのに 自民党に投票するやつらが多い事のほうがどうやねん。 それは論点からずれてる。

自民党に投票したけれども国葬は反対する
→これは別におかしくない

自民党以外に投票して国葬を反対する
→これもおかしくない

選挙には行かない=政治に関心がないはずなのに国葬には反対する
→矛盾している

No.12 22/09/06 04:17
お礼

>> 9 国葬賛成な人が費用出せば良いだけ。税金使うから反対。やりたい人が金だす。私達国民はやりたい事する時自分の所持金からで、人にたかりませんから。… 選挙に行っているならば、国葬に対して発言してもいいと思う。やりたい人がお金を出して国葬しろと言ってもいい。
けど選挙には行かないのに(肝心なところは行動しないのに)、お金の時だけ行動・言動をするのは、立場が違うだけで政治家とそんなに変わらないということ。

No.13 22/09/06 07:26
経験者さん9 

選挙も大事。納税の義務は果たしてるからみんな不満では?

No.14 22/09/06 08:31
匿名さん14 

国葬以外でも山口県じゃ県民葬もして喪に服すと県知事が言ってました。

No.15 22/09/06 08:35
通りすがりさん2 

選挙いかないやつが国葬に対していい悪い発言するのはどうなの?ってスレなのに国葬に対する意見書いてくやついて草

No.16 22/09/06 08:36
お礼

>> 13 選挙も大事。納税の義務は果たしてるからみんな不満では? 納税の義務があるのは事実。

そもそも日本は国民主権。
国民1人1人が日本を作っていかなきゃいけないのに、投票行かないで文句ばかりは間違ってる。

企業の経営者と従業員のような構造に政治もなっているけど、そうじゃないんだよなぁ。
「税金納めてるんだから、それ相応にちゃんとやっとけよ」みたいな感じになってない?

No.17 22/09/06 08:46
お礼

>> 14 国葬以外でも山口県じゃ県民葬もして喪に服すと県知事が言ってました。 それニュースで見た。

No.18 22/09/06 10:12
匿名さん18 

お客様は神様的な発想。
金(納税)払ってんだから、俺の言うこと聞け!
みたいなクレーマー。

No.19 22/09/06 11:24
匿名さん19 

国葬に反対している連中は要するに「反日」依存症。
「反日」活動していないと気が済まない。
「反日」活動仲間といないと孤独感でいたたまれない。
要するに病人。まともに相手にする必要なし。

私は「安倍元首相はおかしい」と言っている連中の方が
よっぽどおかしいと思うので、
こういう連中の話には一点の説得力も感じない。

税金をどう使うかを考えるのが国会であり、
その国会が首相を選んで予算を執行する。
国葬予算は国会審議を経た予備費から捻出されるので
何も問題はない。

一部の人間の依存症的「反日」運動の結果
国葬が中止されたらそれこそ民主主義に反することとなる。

No.20 22/09/06 11:36
お礼

>> 18 お客様は神様的な発想。 金(納税)払ってんだから、俺の言うこと聞け! みたいなクレーマー。 確かにクレーマーだね。

No.21 22/09/06 11:38
匿名さん18 

匿名さん8 さん、
こんな世の中にしたのは自民党なのに・・・云々と言ってる人。
なぜ自民党が勝つか?マスコミに踊らされた、極僅かなクレーマーが
吠えているだけだということに、早く気付いた方がいい。
アンケート?署名?国民の大多数?実際有権者の何%なの?

No.22 22/09/06 12:16
匿名さん22 

選挙行くのがそんなに大事か。投票者の大半は政治など大してわからず、候補者の漠然としたイメージでテキトーに選んでるだけでしょう。
チャラチャラしたタレントは当選して、どうみても見識が高そうな候補が落とされるわけじゃない。選挙行ったから何か発言する資格があるって問題でもないと思うよ。

No.23 22/09/06 12:50
お礼

>> 22 選挙に行くことは大事。
日本は民主主義であり、皆で話し合って決めるという政治スタイルをとっている以上は政治に参加する必要がある。
そして国民主権。最終的な決定権は国民がする。
政府というのは国民の意志によって作られた機関。すなわち政府の責任は最終的には国民にある。

仮に国民の大半が政治がわからなくてイメージだけで選ばなきゃいけない状況に国があったとしても、それがその国のありのままの姿なら受け入れて前に進まなければいけない。目を逸らそうが それが現実。みんなが投票をして たとえ政治が失敗しても、失敗を受け入れて次どうするかを考えればいい。それが国という組織の本質だよ。

No.24 22/09/06 13:00
匿名さん22 

>23
わからないことには手を出さないという「棄権」もひとつの権利行使だよ。

No.25 22/09/06 13:12
お礼

>> 24 政治がまったくわからないなら投票するという概念すらないだろうね。
けど、投票せずに税金を納めているからという理由で自分の都合のいい範囲で批判だけするのは責任放棄だね。

No.26 22/09/06 13:47
匿名さん8 

選挙に行かない=政治に関心がない   それは違うわ。
どいつにも投票したくないときは、行かへんことがある。
時間も足もムダ。
決めつけないで。

選挙に行かない人も、納税してるのだから発言していいと思う。
自民党葬にすれば、なんも言わへんやろうに。

No.27 22/09/06 14:29
匿名さん1 

>No.4
この令和の時代になってもいまだに選挙がまともな方法で行われてると思っているおめでたい思考の人間がいるんだね…

居眠りしてたんまり金もらってる政治家達が真っ当な事なんかすると思うか?
裏で不正を行ってるに決まってんじゃん。
自分達がおいしい思いする為に。
その為に宗教の団体があるんだろ?
公明党はどこの宗教団体が支持してる?
懸正会は?
最近騒がれてた旧統一教会だってそうだろうが。

「選挙に行かない奴は政治を語る資格がない」とか言ってる奴らは、全く選挙の選ばれ方の仕組みも知らない無知な奴らなんだろうね。

初めから選挙なんかある程度操作されてるに決まってんじゃん。

No.28 22/09/06 14:31
お礼

>> 26 選挙に行かない=政治に関心がない   それは違うわ。 どいつにも投票したくないときは、行かへんことがある。 時間も足もムダ。 決めつけ… 「どいつにも投票したくない時は行かない」
行かないという選択肢が選べるということは、自分以外の人が投票することがわかっているから行かないんだよね。

なぜなら、選挙は少なくとも有権者の1人が投票しないと成立しないから。

つまりあなたは選挙の結果は他人次第で他人に任せますという行動をとっているのね。

他人に任せているのに口を挟むのは都合がよすぎる。
納税というルールを決めたのは、あなたが"選挙の結果を任せた他の有権者"が選んだ国会議員が決めたルールだよ。

任せているはずなのに批判をするのはおかしいよね。

どいつにも投票したくない時は、白紙投票。

No.29 22/09/06 14:46
お礼

>> 27 >No.4 この令和の時代になってもいまだに選挙がまともな方法で行われてると思っているおめでたい思考の人間がいるんだね… 居眠りして… じゃあさ、選挙制度を取り入れている他の国はどうなんだろうね。
他国はまともな方法で選挙が行われているのかな?

そもそもそんなこと言い出したら、この世界でまともに見えている物・事でも、本当にまともかどうかなんて誰にもわからないんだよ。
その世界でできた政治なんだよ。
あなたの先祖達がルールがあれば生きやすくなるからルールを決めて、それがずっと繋がって今の日本があるんだよ。その世界だったから、あなたが生まれたんでしょ。

それなのに、この世界の都合のいいところだけ傲慢に受け取って、都合が悪ければ口だけ出して自分自身は行動しないというのはおかしい。

No.30 22/09/06 15:59
匿名さん30 

一部の人間の利益になっている政治と疑ってしまう、日本政治のあり方。
強いモノには巻かれなければ、意見が通らない政治。
同じ自民党内でも、下っ端の新人議員の意見なんて通らないだろうとの予想。
つまり、意見のを通すには、議員に当選し続けて偉くなるか、何かしらで目立たなければ発言力は難しいと思いますよ。
発言力のある一部議員の手柄として、今後の選挙を有利に戦える。
二世三世議員にも有利になる。
こういう功績を残したって言えるんだから。
国葬に関しても、自民党内には反対してる人もいると思う。
ただ、そんなことを言えるわけがない。
発言力なんて皆無だろうよ。
そうすると、新人議員などは、ただの議会での一票を投ずるだけの価値しかない。
居る意味ある???

No.31 22/09/06 17:37
匿名さん31 

「国葬反対者」が「デモ」をしているとは どういう根拠から証明できるのですか?
むしろ 行動に表せる人は「野党」を支持する投票者ではないですか?

「国葬反対」=「選挙棄権者」には根拠がない。

「国葬反対」=「反日」は間違い。

安倍さんは祖父の岸時代に「統一教会」を日本に優待しました。当時米国で「脱税犯」として追放され、日本に入国しようとしたけれど「入管」は「入国拒否」した。

そこに 統一教会信者の国会議員秘書があつりょくをかけて「入国」を許した。

統一教会は「韓国」を「父=アダム」と「母=エバ」とする協議を刷り込み、その「母=エバ」は「日本」だと教え込んでいます。

そして日本人から金を巻き上げて 韓国に送り込んでいる。

これを「反日」というのです。それに 協力してきた「安倍」さんは 正真正銘の反日」なのです。

No.32 22/09/06 17:52
匿名さん31 

>19国葬が中止されたらそれこそ民主主義に反することとなる。

「国葬」は中止されない。しかし!初めから自民党が「国葬」を考えてはいない。

当初は「自民党&国民葬」の予定だった。

それに 口をはさんだのは「麻生太郎」さん。じいさんの「吉田茂」並みにしたかったのだと思う。

でも!本音は「利権」がらみだと推測できる。だって!オリンピックだって いまごろになって犯罪が明らかになってきているでしょ?

今回も16億以上の費用の半分は「電通」にわたるんだよ。

No.33 22/09/06 19:10
お礼

>> 30 一部の人間の利益になっている政治と疑ってしまう、日本政治のあり方。 強いモノには巻かれなければ、意見が通らない政治。 同じ自民党内でも、… 何の話だろうか。

No.34 22/09/06 19:17
お礼

>> 31 「国葬反対者」が「デモ」をしているとは どういう根拠から証明できるのですか? むしろ 行動に表せる人は「野党」を支持する投票者ではないです… なんか回答がズレてる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧