注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

経理してる人~! 毎月ミスしますか?? 程度にもよると思いますが。 1…

回答3 + お礼3 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 19:43(更新日時)

経理してる人~!
毎月ミスしますか??

程度にもよると思いますが。
10年目の経理担当が毎月似たようなミスしてるの気になってしまって。
誰でも間違えると思うけど、自分が経理担当してた時はほぼミスしなかったのですが。

あとお客様の宛名で「株式会社」を略称の(株)にするの失礼にあたるというのは、あまり知られていないローカルルールなんでしょうか?
私は略さないのですが先輩がシステムに毎回略して登録してます。
しかも環境依存文字の方の(株)で···。

タグ

No.3623740 22/09/06 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/09/07 19:43
お礼

>> 5 お客様の目にふれる場合は略さないのが基本ですよね。
先輩は前職もずっと経理してたそうなんでトータル10年以上やってる。
なんで知らないのか謎すぎます。

No.5 22/09/07 19:27
匿名さん5 

経理帳簿で(株)はいいが、書名に書くてその会社に郵送したりメール送信するときは、株式会社 と書きましょう。

No.4 22/09/07 18:43
お礼

>> 3 やはり失礼にあたりますよね。
見る度モヤモヤします。
英数字の全角もガックリきますね。
質の低い仕事を見ると蕁麻疹が出そうになります。
毎月お給料の計算や請求の金額を間違えてる人なので言っても無駄ですよね。
自分の実務をその人に引き継いだので仕事の質が悪くなったことにイライラしてしまう
得意先にどう思われてるんだろうと気になってモヤモヤします

No.3 22/09/06 20:57
通りすがりさん3 

私は失礼にあたると思いますよ。

自分も経理をしていましたが、退職にあたり50過ぎの新人に引き継ぎました。
社会人経験もあるということで、細かいことは言わなかったのですが、まさに機種依存文字の(株)を使うし、データ入力なのに英数字は全部全角だし、イライラしましたよ。

言わずに辞めましたが。

No.2 22/09/06 19:44
お礼

>> 1 大手で働いてた時の請求書は略式は失礼だからしないように教えられたんですけどね
今まで頂いた請求書も略式は見たことが無かったので先輩が多様してるのには衝撃を受けました

No.1 22/09/06 15:48
匿名さん1 

失礼には当たりません。正式名称ではないですが。

  • << 2 大手で働いてた時の請求書は略式は失礼だからしないように教えられたんですけどね 今まで頂いた請求書も略式は見たことが無かったので先輩が多様してるのには衝撃を受けました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧