仕事でものすごい恥ずかしい思いをしました。 全部自分が悪いのですが吐き出させて…

回答5 + お礼1 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 05:36(更新日時)

仕事でものすごい恥ずかしい思いをしました。
全部自分が悪いのですが吐き出させてください。

とある企画でみんなが一旦案を持ち寄って話し合おうとなりました。
その際に「確定ではなくまだ案を話し合う程度だからちゃんとしたものはいらない、案だけ考えて」と言われていました。

だから自分は案を考えてそれを1枚にまとめていました。
でもみんなそもそものコンセプトを変えたりがっつり資料を何枚も作ったり実物まで用意したりと、
まるで他社に向けたプレゼン大会でした。
私一人がすごい雑でクオリティの低い発表となり、
結果実物まで用意しコンセプトを変えた人のが採用になりました。そりゃそうです。

そこまでするべきじゃないと言われていたのにみんな凄かったし、コンセプト変えていいんかいという気持ち...

更には私はクオリティ低く見えているので
きっとみんなから「仕事できない、ダサい」と思われるに違いないと思います。


初めは私もコンセプト無視したいな〜とかがっつりやりたいと思っていたけど、
みんなで話し合う予定なのに1人突っ走るのは駄目だろうとやめていました。
自分もそうすればよかった。

発表中恥ずかしかったし誰も私の案に触れなかった。死にたいくらい恥ずかしいです。

タグ

No.3623750 22/09/06 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/06 14:51
匿名さん1 

それは結果論でしょう
たまたまそこではそうだった、というだけだし、次はエンジンかけていけばいいだけの話だし
何もおかしなことはないですよ

あなたの予想どうりに自分だけエンジン全開で突っ走って、みんながそうじゃなかったら、、、

次の日から会社にはいきずらくなりますよ、そっちのほうが絶対まずかったとおもいます

多少ヘマする人がいるぐらいがちょうど良いですよ

No.2 22/09/06 15:00
お礼

>> 1 自分の主張を強くするのか周りに合わせるのかどうすればいいか分からなくなりました。
みんな「私なんて全然適当にしか用意してないよー」とか言ってたのに...
次回からはがっつり用意したのと簡単なの2つ用意しておいて事前の空気でどっち出すかにしようか決めようと思います...面倒臭いけど恥ずかしい思いするくらいならそうする。
でももう今は泣きながら仕事してます。恥ずかしいです。

No.3 22/09/06 15:06
匿名さん3 

周りに合わせようとするから嫌な目に合うのでは?
自分がやりたいようにやって、それで失敗しても自分がやりたかったからって納得できると思います。

No.4 22/09/06 15:10
匿名さん4 

あらかじめ発表する手前で、今回は案と聞いていたので、ざっくりですみませんと先手を打てば良かったのではないですか?皆さんも、それぐらいの理解力はあるでしょう。

No.5 22/09/07 01:23
匿名さん5 

周りがよく連中の事が見えたので、
次からスタイルを変えていきましょう
何も恥ずかしくないですよ。

No.6 22/09/07 05:36
匿名さん1 

ちょっと周りを気にしすぎじゃない?
自分らしくやればいいだけでしょう
仕事なんて
周りの性格は今回把握できたのだから
次からそういう場所、をふまえてやればいいだけ、あんまりきにしすぎるのもつかれるよ
顔色なんて水物、過度に気にしすぎるのもどうかと思うよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧