注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

彼氏と別れようか検討してます。 心が狭すぎるか客観的に見て頂きたいです。 …

回答5 + お礼1 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
22/09/06 16:20(更新日時)

彼氏と別れようか検討してます。
心が狭すぎるか客観的に見て頂きたいです。

私→フリーのイラストライター
イラストだけでは稼げないのでバイトして、生計を立ててます。

イラストの相場を見た彼氏から
「同じくらいの金額だよね?俺なら今の倍は稼げるよ?何でもっと依頼を受けないの?」
と、言われました。

彼は絵を描けないので、どのくらい時間をかけて描いてるのか説明しても「そこまで時間かけなくていいんじゃない?パパッと描けば済むんじゃないの?」と、言われ何だか泣けてきました。

依頼があれば受けますし、企業向けに営業もしていますし、SNSも活用しています。
それでも依頼が来ないのが現状です。

私の仕事について、ほぼ毎日アドバイスというか口出しというか何かしら言ってきます。
もう今ではストレスで、ただ鬱陶しいだけです。
こちらが何か言うと「でも実際に稼げてないでしょ?」と言われ、何も言い返せない。そして彼が再びいろいろ言ってくる…という繰り返しです。

彼はアドバイスだと思っているし、悪気はないことはわかるのですが、本当にストレスで別れないにしても距離を置きたいです。
でも、それを説明してもきっとわかってくれないですし、何で?何が悪いの?説明して?の繰り返しになると思います。

やはり稼げない仕事を続けていることっておかしいのでしょうか?
何だかよくわからなくなってきました。

タグ

No.3623775 22/09/06 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/06 15:29
匿名さん1 ( ♂ )

稼げない仕事を続けているのはおかしいというより、将来を考えていないのか疑問には思います。
イラスト描いてアルバイトをする生活は、何歳まで続けるのでしょうか。

彼が言いたいことは基本的にはこれだと思います。

時間をかけなくて良いというのは、失礼だと思いました。

私も絵の事はわかりませんが、主さんの営業が十分なのかどうかはわかりませんでした。
主さんとしては、厳しい業界だと考えているのですね。

主さんが何故イラストの仕事をしたいのか。何を目標としているのかを話したら、理解を得られるかもしれません。

No.2 22/09/06 15:32
匿名さん2 

じゃあ手本として一回でも売れる作品
作ってみろで良いんじゃない?
出来ないなら一切口出さないでくれと
理解できないかまだ言うなら
無理じゃないかなぁ

No.3 22/09/06 15:38
匿名さん3 

彼氏と距離置いても稼げないことに変わりはないけど。

1億総クリエイター時代に安定した顧客もなしにそれ1本で食べてこうとするのは向こう見ずとしか思わないです。
生活基盤しっかりした正社員で働きながらイラスト描く→SNSでバズって依頼くるようになったら本業にする
こうでしょ!
イラストの仕事するにも社会人スキルとかマーケティング力は必要だからね。
サラリーマンして損はないと思うよ。

No.4 22/09/06 15:43
匿名さん4 

俺なら倍稼げると言ったのをやって見せて欲しい。できない人のアドバイスは聞きたくないので。と言って様子を見てみたら?

私なら鬱陶しくて二度と聞きたくないから、仕事の話してこないでってはっきり言いますがね、、

それでもしてきたら別れる。
言ってくる意図が分からないし、毎回人の仕事に口出しとかウザすぎる。
全然尊重してくれてない。こんな人は無理。

No.5 22/09/06 15:47
匿名さん5 

その仕事をしたことない人がするアドバイスって的外れだったり非現実的だったりでイラッときますよね。
そしてフリーでの仕事に対してそういったアドバイスしたがる人が他の仕事に比べて多い気がします。
あと、自分は言うくせに言われたら怒る人も多い気がする。
例えば「サラリーマンなら時間に余裕あるでしょ?その空き時間に何で稼げないの?」とか言ったらもの凄く怒りそう。実際に時間に余裕あるかとかの問題じゃなくて、って話すら理解出来ない人もいそう。

説明しても分かってくれない、理解しようともしないのなら、疲れるだけですし別れるなり距離を置くなりしても良いと思います。

No.6 22/09/06 16:19
お礼

皆さんコメントありがとうございます。
もともと会社員として働いており、仕事が原因でうつになり退職し、他の病気を患って今という経緯があるのですが、詳細は長くなるので割愛します。
彼の収入も平均の下あたりで、結婚しても根本的に共働き必須、子供が欲しい、そのためにはお金がある、私が稼げるのに稼げない、稼いで欲しいという雰囲気があります。本人はハッキリ言いませんが。
いろいろ考えます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧