注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

またやっちゃった😡 ニンニク大好きな私ですが出回ってるのは中国産がほとんど…

回答2 + お礼2 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/07 01:06(更新日時)

またやっちゃった😡

ニンニク大好きな私ですが出回ってるのは中国産がほとんど。
国産ニンニクは小ぶりでかなり高いのでたまにしか買えなかった。

先日、青森産¥290をカゴに入れたら別の場所に


「青森産ニンニク。ビッグサイズでお買い得¥320」

30円の違いで1.25倍の大きさならこっちがいいやと先程のを戻してこっちを買いました。(その際得体のしれないモヤモヤ感がありました)



家で料理してモヤモヤ感の正体判明。

「ジャンボニンニクだったあ😭😭」



ジャンボニンニクご存知ですか?

ニンニクとは名ばかりで、種も違うネギ科の植物。

透き通るように真っ白で水分多めでシャキシャキしていて、ニンニク特有の臭いも無し。

これじゃパスタや炒めものに入れてもコクも風味も何も無い。

数年前に存在を知りもう買わないと誓ったのに、今回は大きさがそこまで差はなくて気づかなかった。


スーパーも「ジャンボニンニク」と表記してくれてたら絶対買わなかったのに、、
ビッグサイズだと紛らわしい。

あーあ。

これ美味しく食べられる料理法あったら教えてもらえませんか?

包丁入れながらも梨みたいに水気多くて食べる気しません。



※たまたま私が普通のニンニクが異常に好きなだけなので、
ジャンボニンニク好きの人や生産農家さんがいたら失礼な文ですみません。




22/09/07 01:06 追記
せっかく調理法も教えていただきましたが別問題が出たので、新たに質問板にスレをたてます。
買ったのはここで「先日」と書きましたが9/5、スレ立ての前日です。
レシートもあります。
新たなスレと齟齬があると困るので追記しました。

タグ

No.3623804 22/09/06 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-06 16:23
匿名さん1 ( )

削除投票

私はジャガイモ感覚で、使ってます。
焼いても、蒸しても、揚げ物にしても美味しいです。
ニンニクは大きい物を買って、1片づつにして家庭栽培してます。
予防さえちゃんとしていれば、プランターで簡単に栽培できますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/06 16:23
匿名さん1 

私はジャガイモ感覚で、使ってます。
焼いても、蒸しても、揚げ物にしても美味しいです。
ニンニクは大きい物を買って、1片づつにして家庭栽培してます。
予防さえちゃんとしていれば、プランターで簡単に栽培できますよ。

No.2 22/09/06 16:28
匿名さん2 

私はジャンボニンニクの農家とかそういう関係というよりも、実は私自身がジャンボニンニクそのものなのですが、特に悪い気はしませんでしたよ。

No.3 22/09/06 16:52
お礼

>> 1 私はジャガイモ感覚で、使ってます。 焼いても、蒸しても、揚げ物にしても美味しいです。 ニンニクは大きい物を買って、1片づつにして家庭栽培… じゃがいもみたいに使えるんですか?!
早速カレー等にも入れてみます。
あえてジャンボニンニクを購入されてるんですね。
希望の光が見えました。
ニンニク栽培されてるなんてすごいです。
ありがとうございます。

No.4 22/09/06 16:53
お礼

>> 2 私はジャンボニンニクの農家とかそういう関係というよりも、実は私自身がジャンボニンニクそのものなのですが、特に悪い気はしませんでしたよ。 お世話になっております。

匂いの有無で差別してごめんなさい。
これから好きになれる希望が見えてきたので今後ともよろしくです☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧