対象となる方・資格 ・高卒以上 ・20代・30代女性活躍中! ・モクモクと…
対象となる方・資格
・高卒以上 ・20代・30代女性活躍中!
・モクモクと仕事をこなせる方
・パソコン操作に苦手意識の無い方
(難しい作業はありません)
・丁寧な作業ができ几帳面な方
・服装・髪型・髪色・ネイル自由
これだけ見たらやっぱり男性は駄目って事ですかね?皆さんなら男性だった場合応募しますか?
仕事場も近いし仕事内容も苦では無さそうなので応募したいですが採用も難しいかなぁ…
タグ
No.3624048 2022/09/06 21:21(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
逆に男ばっかの職場で「女性社員を優遇しますぅ~!」という内容にしか見えないんだけど?
女性社員が多い職場なら、わざわざ服装とか髪型については触れないよ。
だって、職場内で女性社員同士の不文律が出来るから、採用担当ごときが口を挟むことなんて出来ない空気になるから。
いや、男をわざわざ押し出して「活躍中!」と表記する意味は全く無いからね。
男はどこの職場でもたくさんいるし、活躍しない男はただのお荷物だから、活躍するのは当たり前だし…というのが世間一般の認識だからね。
文法的にも意味合い的にも、"男の中で少数の女性でも活躍してますよ~!"というニュアンスでこそ、その文章は用いられるしね。
もし女性ばかりの職場なら「女性ばかりの職場で安心して働けます!」と、そのまま書いた方がはるかに効果が高い。
そうしないのはそれだけで男女比率が分かるというもの。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

