注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

無排卵性月経

回答5 + お礼1 HIT数 976 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/05/24 16:13(更新日時)

私は生理不順で、最近は出血の量が急激に少なくなりました。特に今年に入ってからは、ずっとおりものシートで足りるくらいの少量でした。先月は久々に通常の生理が来たのですが、また今月になり予定日が2週間以上経ちましたが、来る気配すらありません。
ネットなどで生理不順に付いて調べたら『無排卵性月経』という症状に似ていたのですが、病院に行った方が良いのでしょうか?

タグ

No.362410 07/05/23 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/23 02:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

基礎体温は付けてますか?排卵の有無を知るために是非つけてください。
婦人科の方で調べてもらったほうがいいですよ。
スレに書いてあった内容だけではなんともいえません

No.2 07/05/23 02:34
お礼

基礎体温は付けていませんが、最近体温を計ると低温ばかり続いてました(>_<)

No.3 07/05/23 02:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

排卵などホルモンの影響が体温に現れていると言えるのは起床時であり記録しなければ変化は比較できないんじゃないかな?基礎体温つけてみてください

No.4 07/05/23 06:32
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

可能性は高いと思います。
将来の事を考えると、早めに、一度病院で相談して下さいね。

No.5 07/05/23 12:31
さくら ( 30代 ♀ 4G33w )

最低でも3ヵ月は基礎体温をつけて、それから婦人科に行って下さい。

婦人科の先生は全て分かるわけではないので、まず主さんが本当に排卵障害を起こしているか調べるには、確実な基礎体温表をつけましょう。

私は排卵障害を起こしていて、婦人科受診したら基礎体温表つけてって言われましたよ。まずは経過観察だと思うから、面倒ですが毎朝計って下さいね♪

No.6 07/05/24 16:13
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

無排卵と決まった訳では無いし、他に異常がある場合もあるので、先ずは病院へ行かれた方が良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧