注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

今体調不良の為、休職中の身なのですがなかなか体調回復の兆しが見えず、11月いっぱ…

回答6 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
22/09/08 16:38(更新日時)

今体調不良の為、休職中の身なのですがなかなか体調回復の兆しが見えず、11月いっぱいで退職しようかと思っています。元々12月中旬に入籍予定で、その後扶養に入る予定なのですがこのことを職場に伝えるかどうか迷っています。休職中の身で入籍はなかなか伝えづらく、もし、退職後の書類や退職金の振り込みなど諸々で職場にバレることがないのであれば体調の復活が難しいことだけを理由に退職しようと思っています。まだ辞めることも職場に伝えておらず9月の終わりには伝えようと思っていますがどう伝えるか悩んでいます。詳しい方、同じような体験された方教えてください。よろしくお願いします。

タグ

No.3624222 22/09/07 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/07 00:32
匿名さん1 

退職後の事なんて伝えなくても良いと思いますけどね

No.2 22/09/07 00:43
匿名さん2 

退職希望だけ伝えればいいと思います。

退職後に結婚したことが知られても結婚したんだくらいしか思わないし、正直退職した人のことなんて気にしないと思いますよ。

退職した人の結婚なんて興味ないですし、休職した時点で退職になる可能性があることは承知しているはずです。

それにどう思われようが関係なくないですか。辞めた後も付き合いが続くんでしょうか。

どうしてもバレたくないなら振込口座の名義は変更手続きをしなければいいのでは。名義変更は入籍後すぐにしなきゃならないわけじゃないですから支払われた後に変更したらいいんじゃないですか。

離職票などは入籍前なので当たり前ですが旧姓で発行されます。名義変更は全て名義が変わってからの手続きなのでハローワークでやることなので会社は関係ないですし。

No.3 22/09/07 00:46
会社員さん3 ( 20代 ♂ )

退職の意向だけ伝えればいいと思いますよ。
休業中の手当てと、そのあとの失業手当をめいいっぱいもらって、結婚費用の足しにしましょ。

No.4 22/09/07 02:56
匿名さん4 

退職理由は言わないといけないんですか?
休職しているなら、察してくれるはず。

No.5 22/09/07 15:22
匿名さん5 

投稿主です。お返事の仕方が分かりませんでしたのでこちらで失礼します。レスをくださった方々、ありがとうございました。伝えなくていいと言っていただけて気持ちが軽くなりました。また口座のアドバイスも大変参加になりました。結婚のことは伝えずに辞めようと思います。

No.6 22/09/08 16:38
匿名さん6 

体調不良を直してからでないと 結婚がうまくいきませんよね?もしかすると「おめでた」ですか?それなら「寿退社しまーす」でよいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧