注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

愚痴らせてください 義母がちょくちょく嫌味を言います 我が家はベランダで少し…

回答3 + お礼2 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 11:57(更新日時)

愚痴らせてください
義母がちょくちょく嫌味を言います
我が家はベランダで少しだけ家庭菜園をしています。大葉がたくさん茂ったので前にお裾分けしました。先日も、良かったらどうぞと言ったのですが葉っぱばかりいらないわと言われました。そんな言い方しなくても。。。

タグ

No.3624411 22/09/07 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-07 10:42
匿名さん1 ( )

削除投票

大葉ってないと寂しいけど、
メインじゃないし、そんなにいっぱいいらないものね。
うちも茂って使いきれなくて、今はあまり収穫してない。
やっぱり人にあげるなら実野菜、根菜なんでしょうね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/09/07 11:57
匿名さん5 

そんな程度はかわいらしいわ、
もっと色々言われたから、
あげなきゃいいよ、

No.4 22/09/07 11:29
お礼

>> 2 その言い方はひどいですね。 でも実際大葉を大量にもらっても大葉レパートリーがない人は消費には困るかもしれませんし、 傷つくけどスルーでき… 最初にお裾分けした時は義母の方から欲しいと言われたのでそうしたのですが難しいですね。

まさに同じで、義母も好きじゃないものはハッキリそう言います。
そしてうちの家族は頂いたものに対して美味しくなくてもありがとうと相手に伝え、私も否定的な事は言わないように教育されました。
占い師さんに言い当てられたようでビックリです。
これからは気が進まない時はあげたりするのはやめておきます。
聞いてもらえて良かったです。ありがとうございました。

No.3 22/09/07 11:18
お礼

>> 1 大葉ってないと寂しいけど、 メインじゃないし、そんなにいっぱいいらないものね。 うちも茂って使いきれなくて、今はあまり収穫してない。 … 実野菜も実ったらお裾分けしようと思うんですが、今度は旦那に人にあげてたら自分らの食べる分が減るじゃんと文句を言われます。
でも今度からは実の方と合わせようと思います。ありがとうございました。

No.2 22/09/07 11:06
匿名さん2 ( ♀ )

その言い方はひどいですね。
でも実際大葉を大量にもらっても大葉レパートリーがない人は消費には困るかもしれませんし、
傷つくけどスルーできるように頑張りましょ。もうあげなくていいですよ。

遠慮なしに、正直に、が義母の礼儀なのでしょう。

うちの義両親がそれです。正直が正義な人です。お土産あげたら食べて「私これ好きじゃない。イマイチだね」と言われました。最初はものすごくびっくりしました。
うちの両親…主さんのご両親もきっと、そういうときはマズくても否定的なことを言わないようにするのが礼儀だというふうに育ててくれたのだと思います。不快な思いをするくらないならもうあげなくていいかなと。私は遠慮とかじゃなく「本ッ当にいらない」って言われたので(笑)父の日母の日や敬老の日などももう何もあげません。

No.1 22/09/07 10:42
匿名さん1 

大葉ってないと寂しいけど、
メインじゃないし、そんなにいっぱいいらないものね。
うちも茂って使いきれなくて、今はあまり収穫してない。
やっぱり人にあげるなら実野菜、根菜なんでしょうね。

  • << 3 実野菜も実ったらお裾分けしようと思うんですが、今度は旦那に人にあげてたら自分らの食べる分が減るじゃんと文句を言われます。 でも今度からは実の方と合わせようと思います。ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧