注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

災害ボランティアを募集していたので 応募したのですが、 コロナワクチンを1回…

回答3 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 21:16(更新日時)

災害ボランティアを募集していたので
応募したのですが、
コロナワクチンを1回打っていないと参加できないと言われ
受け入れてもらえませんでした。

私はアレルギーがありワンタンを接種したくありません。
今まで一度もワクチンを打ってない人と
数年前でも一度でも打った人では何が違うのでしょうか?
こおいう振り分けは意味がありますか?

抗体をつけた人がいいなら、一度でもコロナにかかればいいのでしょうか?

No.3624835 22/09/07 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/07 20:58
匿名さん1 

主さんがそのボランティア活動によってコロナで重症、もしくは亡くなられた時に、働かせた側が大問題になるからと相手目線で考えればいいかと。
主さんのご両親は働かせた側に大きな訴訟を起こすと思いますよ。

No.2 22/09/07 21:01
匿名さん2 

災害ボランティアって人助けなのに、あまり歓迎されない印象がありますよね
確かに参加すると社会経験のためだとか話題作りのためビジネス目的で参加する参加者がいらっしゃいますけど
どうして参加しようと思われたんですか

No.3 22/09/07 21:16
匿名さん3 

被災した方々を救いたいと本心から思っているなら、コロナウィルスを持ち込んだり、広めたりする可能性のある自覚を持って、辞退するほうが懸命ですよ。
被災だけでも相当大変なのに、その上コロナを持ち込まれたら被災地の方々2重に大変です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧