注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

同居している実母と祖母が韓国ドラマを毎日見てとても不快に感じ、それを伝えたのに毎…

回答10 + お礼3 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 16:16(更新日時)

同居している実母と祖母が韓国ドラマを毎日見てとても不快に感じ、それを伝えたのに毎日無言で嫌がらせをするように居間を占領します。

私が韓国ドラマが嫌いなのは、
日本人にもいそうな銀行員のプライベートみたいな雰囲気だったり、常に喧嘩しているような内容や、
恋愛を覗き見しているような内容だからです。

ワンテンポ遅れて内容が入っては来るものの、
イライラしてしまいます。

私をイライラさせるのが目的なのでしょうか。

韓国人は韓国人で否定しませんが、
実の母が見た目も中身も韓国ドラマに出てくる気が狂っているかのようなうるさいおばさんになっていっていて、
接し方がわかりません。

実家が閉鎖的な高齢者住宅のようでとても怖いです。(泣)


タグ

No.3625248 22/09/08 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-09-08 11:26
匿名さん4 ( )

削除投票

わかります。

韓国ドラマ多すぎます。

それを朝から家事もせず夕方までみてる。月から金までこれです💦

間に日本のサスペンスとかなどもまざりますが

わたしは、昭和の日本のドラマとかも再放送してほしいな。


90年代のドラマ面白かったのに💦


わたしは、家事や片付けに追われてあまり見れないけど。


イライラするときは自室にこもるしかないですよ😔


No.2 22-09-08 11:18
匿名さん2 ( )

削除投票

そこまで神経とがらせなくても
いいと思う。
お母さんもおばあちゃんも大して
やることなく趣味で見てるだけですよね。
気になりだすと余計気になるもの。

自室で過ごすなり出かけたりして
関わらないのが一番です。

No.1 22-09-08 11:16
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんの年齢にもよりますが、独立して家を出られた方が良いと思います。

居間を占拠と言いますが、他の家族から不満もなく主さんだけが気にされているならお母様とお祖母様が優先的にテレビを見る権利くらいあると思うのです。

主さんがドラマを嫌いになるのも自由であり、お2人がドラマにハマるのも自由なのです。

主さんが親の庇護下にあるならあまり強く言えませんね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/08 11:16
匿名さん1 

主さんの年齢にもよりますが、独立して家を出られた方が良いと思います。

居間を占拠と言いますが、他の家族から不満もなく主さんだけが気にされているならお母様とお祖母様が優先的にテレビを見る権利くらいあると思うのです。

主さんがドラマを嫌いになるのも自由であり、お2人がドラマにハマるのも自由なのです。

主さんが親の庇護下にあるならあまり強く言えませんね。

No.2 22/09/08 11:18
匿名さん2 

そこまで神経とがらせなくても
いいと思う。
お母さんもおばあちゃんも大して
やることなく趣味で見てるだけですよね。
気になりだすと余計気になるもの。

自室で過ごすなり出かけたりして
関わらないのが一番です。

No.3 22/09/08 11:18
匿名さん3 

祖母や母の家なんだから、好きなドラマを見るは自由。嫌なら義務教育終わったら働いて家を出たらよろしい。

No.4 22/09/08 11:26
匿名さん4 

わかります。

韓国ドラマ多すぎます。

それを朝から家事もせず夕方までみてる。月から金までこれです💦

間に日本のサスペンスとかなどもまざりますが

わたしは、昭和の日本のドラマとかも再放送してほしいな。


90年代のドラマ面白かったのに💦


わたしは、家事や片付けに追われてあまり見れないけど。


イライラするときは自室にこもるしかないですよ😔


No.5 22/09/08 11:37
匿名さん5 

私も、正直言うと韓国ドラマが嫌いだし一切みません。

ドラマというか、K国そのものが嫌いなので・・・

同意です。

No.6 22/09/08 12:01
匿名さん4 

実家暮らしだと共有スペースはイライラの元ですよ。

わたしは家事や片付け以外は、自室にこもってます。


自室をきれいに片付け、インテリアしたいです、そこを癒やし空間にして、したいこと、見たいもの、聞きたいもの見ます。


いまは、働けないから、まるで住み込みの家政婦のように家事全般してます。



自室では、好きにいたいです。


主さんに自室あるなら自室で快適に過ごすことをオススメします。

No.7 22/09/08 13:11
匿名さん7 

めちゃくちゃ分かります。

韓国ものを見たら止まらなくなるのも分かるような。

欧米物も面白いし、水戸黄門も良いし、視聴時間も含めてバランスよく観てほしいです。

No.8 22/09/08 18:02
匿名さん8 

韓ドラ好きの「実母と祖母」って 面白い家庭じゃないですか?韓国ドラマは元気がありますからねえ?日本の80年代ドラマって感じです。「寺内貫太郎」とか。

私は「ィ・ビョンフン」監督の「イサン」「トンイ」「ホジュン」などなど 韓国ドラマ黄金期のが好きですが。

好き嫌いはお互いに 許しあって暮らしてね?

No.9 22/09/08 20:46
通りすがりさん9 

同じ部屋にいる必要は無い。
私も主さんのお母さんと同じで韓流ドラマ好きですね。
チャ・ウヌの出てる新史官 ク、ヘリョンなんて笑えて面白い。

No.10 22/09/09 22:01
お礼

応えてくださった方々ありがとうございました!

同じ女性同士でも感性で受けとめ方や関わり方が違うということを改めて実感しつつ、、

その時間を共有しなければいいのではないか?というご意見が多かったので
ひとまず部屋にひきこもりを断行。なるべくその時間を共有しないようにしてみました。

そして今日は家から遠いところまで車を走らせ少し遠出をしてみました。

今までに母が薦めてくれて洋画や食事を楽しむことが多かった分、
共有できかねるものにハマってしまった母との関わり方はとても難しいのですが、今日はうまくできたと思うので、今後も割り切って時間をうまく調整して犠牲になることなく自分らしい人生を謳歌できるように心がけてみようと思います!




No.11 22/09/09 22:23
お礼

グッドアンサーにする回答を選ぶのに困り、全てにグッドアンサーを押そうとしたら、
3つまででした‥‥😱ドキッ(だめな要素を否めない‥)

No.12 22/09/10 05:55
匿名さん3 

>今日は家から遠いところまで車を走らせ少し遠出をしてみました。

レス内容から中高生ぐらいだと思っていれば、車運転出来る年齢かい…

それで実家に居座ってないで、はよ家を出られたらよろしい

No.13 22/09/10 16:16
お礼

>> 12 実家に居座っていると言われるのは心外です。すぐにでも出たかったけれど、その頃は10代。
迷惑かけているというより、掃除洗濯料理もするし、○○歳まで家にいてくれと涙はないものの、すがるように頼ってきたのは父で、皆それぞれ情に訴えられてむげにできない状態にさせられました。
気が変わったのでしょうか?
不安定だった関係も、健全化できたのでしょうか?
子供がいないので、親の目にどう映るのかが想像するのが難しいです。
後期高齢者に来年からは父も含まれるようになります。
母はまだ少し若いですが、糖尿病治療中で、太ももを2度骨折していて、障害者申請したほうがいいのかなと思うような暮らしぶりですか、老化による頑固さなのか、福祉制度への不満からなのか、コミニケーションとしてはわだかまりがとれず、皆それぞれ弱者になりたくなくて、世話している側の方を出そうとするけれど動線がぶつかったりします。譲り合いはずっとしてきて板についているのですか、段々とタイミングが合わなくなりました。

居座っているのは老人のほうです。

居場所を奪われ乗っ取り。

弱肉強食ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧