おとといから、電話(こちらからかける方)の仕事を始めましたがもう辞めたいです。 …

回答4 + お礼2 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/09/08 14:58(更新日時)

おとといから、電話(こちらからかける方)の仕事を始めましたがもう辞めたいです。
ですが、面接時に末永くお願いしますと言ってしまいました。なので辞めにくいです。

ずっとずっと永遠に電話をかけてます。 
何回も何回も断られたり、怒鳴られたり。 

皆さまが私ならいつまで頑張れますか

タグ

No.3625319 22/09/08 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-08 13:38
匿名さん1 ( )

削除投票

電話するだけで金稼げるなら楽じゃん。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/08 13:38
匿名さん1 

電話するだけで金稼げるなら楽じゃん。

No.2 22/09/08 13:40
お礼

>> 1 たしかに、そうですよね。電話かけるだけです。 しかも給料もいいです。 
前向きに考えるしかなさそうです。とりあえず、3ヶ月絶えます

No.3 22/09/08 13:43
匿名さん3 

電話営業むちゃ苛つく。何回もかけてくるところはよけいに苛つく。
電話てこちらの状況考えずにかかってきますからね。

No.4 22/09/08 13:46
お礼

>> 3 私のところは営業ではないです。 
イラつく気持ちはまぁ、私もわかります。でもこちらも仕事です。あと、お客さんのメリットになることもあります。 
まぁこんなこと言っても、電話仕事は嫌われてしまいますね。 

No.5 22/09/08 14:53
通りすがりさん5 

受ける方が大変よ。

どっちも経験したけど、受ける方は絶対用があって掛けてくるから、待ち時間が長いとかクレームとかばかりよ。

同じ給料なら断然掛ける方が良い。
ガチャ切りされても、減る物はないし。心が痛いって思うかもだけど、別に顔が見えてるわけじゃないし、ネチネチ言われたらこっちから切ればOK

No.6 22/09/08 14:58
匿名さん6 

通販の電話注文を受ける仕事、1ヶ月半で辞めたことあります。笑
ただ注文受けるだけならいいんですが、効果が出ないだ何だと文句を言われたり、暴言や怒鳴ってくる人もいて嫌になりました。まあバイトでしたし会社の為にも戦力になる前に〜と思って辞めちゃいました。

仕事が合わない、ここで頑張る意味がないと感じるなら、退職理由は嘘でもついて早々に辞めていいと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧