注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

横断歩道の歩行者無視が多すぎる。 道交法違反じゃないの? 年配者が渡れなくて…

回答2 + お礼2 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
22/09/09 13:43(更新日時)

横断歩道の歩行者無視が多すぎる。
道交法違反じゃないの?
年配者が渡れなくて、熱中症になっちゃうよ。

タグ

No.3625338 22/09/08 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/08 14:42
匿名さん1 ( ♂ )

違反ですよ。
気がついた時には譲るようにしているんですが、見落とすこともあるかもしれないですね。

因みに、自転車はまたがっていたら自転車で、自転車の脇に降りていたら歩行者なので、自転車には気分で譲る時があるくらいです。

これ以前に車間距離が狭すぎるってことはないですか?
車間距離が狭いと、歩行者が横断歩道を渡ろうとしていると認識した時には止まれませんので。

No.2 22/09/08 15:14
お礼

>> 1 ここまで車優先だと、横断歩道なんて忘れ去られて、横断歩道での交通事故多くならないか心配。
この横断歩道は人なんて、渡る場所じゃないって油断が。
ここに横断歩道があるって事さえ忘れ去られちゃう。

No.3 22/09/08 15:27
匿名さん1 ( ♂ )

>ここまで車優先だと、横断歩道なんて忘れ去られて、横断歩道での交通事故多くならないか心配。

そうですね。
実際に事故が起きて人が死ぬと信号がつきますよ。
特に子供が死ぬと信号がつきやすいです。
押ボタン信号があれば確実に止まりますし。
そういう目線で見ると、ここは事故があったのかもしれないなーなんて思えて、少々悲しくもありますね。
最初から信号点けておけと思える場所もあるので、主さんの言っている場所はどちらか気にしてみても良いかもしれません。


>この横断歩道は人なんて、渡る場所じゃないって油断が。
>ここに横断歩道があるって事さえ忘れ去られちゃう。

◇とか横断歩道ありの標識知っている筈なんですけどね。

たまたま調べてみたら、興味深い記事がありました。

横断歩道の歩行者、警察庁教則「手を上げて意思表示」に変更
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211108-OYT1T50061/


また、信号機のない横断歩道で交通量が多い場所だと、夜は蒸発現象により、
そもそも歩行者がいることを認識することが物理的に不可能なケースもあります。

歩行者はこれも知っておくべきですね。

横断歩道で歩行者優先だからと、蒸発現象も知らずに出てきたバカを見たことがあります。

No.4 22/09/09 13:38
お礼

蒸発現象を歩行者も知っていれば危機は回避出来るかも知れない。
だけど、蒸発現象なんて、知らない人、考えない人がほとんどです。
小さい子供なら尚更知らないでしょう。
事故を起こして悪くなるのは車です。
事故を起こした運転手の人生すら、悪い方へと変えてしまう。
横断歩道で、歩いている歩行者をよけて抜き去っていく車さえあります。
もし、その車の後続車が気づかなければ・・・
もしもは、あり得ないタイミングでやってくるのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧