注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

仕事が辛く悩んでいます 中途で入社して半年が経ちました。未だ職場の雰囲気に馴染…

回答4 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
22/09/09 00:33(更新日時)

仕事が辛く悩んでいます
中途で入社して半年が経ちました。未だ職場の雰囲気に馴染めません。
入社直後は分からないことばかりで、ミスばかりして先輩に毎日怒鳴られていました。
また業務量も異常に多く、職場の他のメンバーもみんな毎日終電、土日出勤です。私の前の担当者とその前の担当は連続して業務量が多すぎて退職しています。
半年が経ち、仕事自体には慣れてできるようになってきましたが、今度は先輩が自分よりできるようになることが気に食わないようで、必要な情報をあえて私に教えなかったりと色々な圧をかけてきます。職場でははじめに先輩に怒鳴られ続けていたのでできない人というレッテルが貼られている状態です。さらに業務量が多いからという理由で同じ中途採用の人が同じ担当にきました。業務量は多いですが、他の人も多いので、先輩が私が使えないので別の人をいれるよ
うに希望して比較するために配属されたと思われます。その人は初めから私の3分の1の仕事量で難しい仕事は振られず、この差は何なんだと思います。
興味のない仕事、最悪の人間関係、多過ぎる業務量の中で毎日怒鳴られる日々を過ごして疲れました。ただ、この仕事は私が将来目指している仕事のために役に立つためどんなに辛くても辞めたくありません。
ただ疲れました。。。早く死にたい

タグ

No.3625804 22/09/09 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/09 00:13
匿名さん1 

ひどい職場だね。
死ぬくらいなら同業他社に転職すればいいと思うけどな。
死んだら将来どころじゃないもん。
どうしても辞めたくないなら怒鳴り返すぐらいしてやればいい。

No.2 22/09/09 00:14
匿名さん2 

ああ、痛いほどよくわかります。
こころをと身体を壊したら何にもならないのに、自分にムチ打って働かないと未来がないと思ってしまう。

No.3 22/09/09 00:27
匿名さん3 

こっちからも高圧的にやるしかないと思います。「それは、パワハラに該当する恐れがありますが、よろしいですか?」とか、「必要なことは言ってください」とか。
「なんか文句あんのか」と言われたら、正面から相手の顔ガン見するくらいでいいと思います。

後は、考え方を整理するといいと思います。
本当に興味のない仕事なのか。誠実で思いやりのある職場を実現できないか(背中で語れることはないか)。その仕事を続けるべきか、限界なのか。

あなたの人生と仕事が、幸福なものになりますよう、心からお祈り申し上げます

No.4 22/09/09 00:33
秘密の質問さん4 

心の病気になってしまうと何年も働けなくなってしまいます。長い目で考えれば将来のためにも退職して同じ職種に転職するべきでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧